ミュートした投稿です。
🐢 チェッカーフラッグさま いかにも知っていたように書いてますが 実は くろかめの勘違いで 寄ったPAなんです😅💦 それで、せっかくだから調べて紹介した次第です くろかめの確認不足から生まれた偶然の産物でございます (,,._.,,)ハズ…
虎渓山PAって上り側だけのPAなんですね。 コアな情報をお持ちですなぁ。 目的地だけじゃなくて行き帰りの通過地もチェックする、くろカメさんは通の旅人でございます。
MotoRさま、 年末年始は 寒波襲来とのニュースが報じられてます どうか お気をつけて ( *´꒳`*)ฅ"イッテラッシャイ
一人で動く時は、こんな事しません。 行き当たりバッタリです😅 旅程表を作っても 計画通り進まないのも、また楽し😀 (けっこう脱線して行きます😥) 今から出発する雪山行など降雪中で 道路事情が読めず…😓
🐢 チェッカーフラッグさま、 5月に旅した鳥羽は海沿いで開放的、賑やかな観光地で楽しかったです(鳥羽水族館のラッコは可愛かったし、伊勢志摩スカイラインは最高の眺めでした👍) そして 今回行ってみた伊賀上野や榊原温泉は 内陸のゆったりした雰囲気が 癒されます 三重県と言うと鈴鹿や四日市くらいしか思い
旅程表が秀逸でいつも感心してます。 コレが普通なんでしょうが、私などは作ってもほぼだいたいです。 なので時間通りいかず取り止めたり変更したりが常態化します(;^_^A 計画通りに進める、進められるって仕事や日常生活と同じですね。
今日から1週間、雪山に行って来ます。 Net環境が悪いので、遭難したとは思わないでネ😃 (Wi-Fi探して、右往左往しています😅)
お楽しみいただけたようで良かったです。 前にも言ったように適度な田舎県なので、のぉ~んびりしていただくには良い所だと思います(笑) くろカメさんのおかげで知らない地元のことも知れてありがたかったです。 次はどこへ行くのでしょう。 楽しみです。
(・--・) MotoRさん、 記念碑の場所から想像して 関東から日本海側へ抜ける道が 立て続けに延伸された感じがするけど 何か意図があったのかなぁ 今は全長何キロくらいなんだろうね🤔 今回は 北陸旅とは真逆でずっと☀️だったから ドライブもすごく楽しかったよ 気温も高めだったしね😄
記念碑、NEXCO中日本に集中している様ナ🤔 アっ!分かった😲 タイミングを図って、開通させている? それにしても、青空で日向ぼっこ 温かそう~😄