ミュートした投稿です。
からの…初めて行って初めて20皿!20皿いただくと、こんなんがもらえます😉 ただ、祝日、土日は2時間待ちとか名前を紙に記載してもそばがなくなると終了なので、平日がおすすめです。ほんと美味しい~~☺️
からのミシュランにも掲載された出石手打皿そば「近又」(きんまた)
MotoR様、フフフッ、行きたくなったでしょう(。•̀ᴗ-)✧ この機会にソロキャンプの気軽さを再認識していただきたいなぁ♡ ファミリー多めのキャンプ場なら私みたいな女性ソロキャンパーも安心して泊まれます。そのかわり立てる場所は少し考えますね。私だけかもしれませんが、できれば見通しの良
GW!!どこも行かずに、家でゴロゴロ。 好きなアイスクリームを食べて、またゴロゴロ。 因みに、海のそばの観光地に住んでいます。 大勢の人が遊びに来ています。
振り返らないというより、振り返れないですねw あ、コーヒーありがとうございます。 富士電機と川鉄が作っていたうどん・そば・ラーメンの自販機も深夜に立ち寄りたくなるアイテムですよね。
私が住んでいる所は海そばの有名観光地です。 ですから、混雑の激しいゴールデンウイークにどこか行くってことはありませんね。 一方、他県の車が多数押し寄せ、皆さん大いに楽しんでくれます。 特にサーフィン・・・ そしてそして道の駅なんて、大混雑ですよ~。 そうそう、スーパーにもバーベキューの材料を買いに来
和歌山県の「橋杭岩(はしぐいいわ)」です。 串本あたりの海岸線です。本当は海の中からニョキニョキ生えている感じなのですが、ちょうど干潮に当たり暴露しています。でも、すぐそばまで歩いて行けたのは、ある意味貴重な経験かも。
北海道内に実在するコンビニことセイコーマート(セコマ)のPBブランド商品買うのも手! ビールはサッポロクラシックビールとガラナ、東洋水産の焼きそば弁当で道内は過ごせる筈
今日は、かた焼きそばの変わりに中華丼のネタを作ったよ🤤キクラゲとうずら卵いっぱい入れたよ😉
やってるのは楽しそうですよね。 競技も難しくて面白そうですよ。 話は違いますが、 昨日かた焼きそばを作ったので この前のお礼にムゲンさまに お届けしようかとも思いましたが、 色々あって、食べてしまいました。 写真だけUPしておきました(^^)