何でもトークエリア

2023/05/31 20:05

《それとの出会い》

ある冬の日、
午後から予定をねじ込んで、
イベント会場の下見に行くため、
いつものように車に乗り込み、
確認後発進、1kmくらい走った頃、
ずっと視界の端にあったモノの
違和感に気付いた。

信号待ちのタイミングで
恐る恐るそれを凝視すると、
え、えーーーーー‼︎

人間、そこにあり得ないものを見ると
すぐにははっきり認識できないようで、
こ、これは、いたずら?
いや、本物?
止まって確認したいが、自分は
すぐそこのインターに
今から入ろうとしている。

取り敢えず、信号待ちで写真撮影。
車内で逃げられたら厄介だ。

が、微動だにしない?

自動車道に乗ってすぐのPAに入り、
そうっと、手を差し伸べ誘導すると、
寒さからか、
素直に手に乗り大人しい。
で、何だか無性に愛おしい!
しかし、こんな所で放つと
山に近すぎて
本来の寿命を全うできそうにないので、
連れ帰ることにした。
ポリ袋に隙間を作るための
紙を丸めて入れ、穴を開けて、
それを入れ、閉じる。

そして、移動後用事を手早く済ませ、
帰宅後、無事庭に放つことができた。

それとの出会いは、それより以前、
視界の外をササっと何かが
逃げる音がするというだけで、
それがいることを認識していたに
過ぎなかった。

しかし、放った後は、
決まった台の上で日向ぼっこを
する姿を私に見せるようになり、
そちらからもこちらを
意識し始めたのだと
感じられるようになった。

そう、そして
それはどうやって車に乗り込んだか。
謎は残り
推察の域を出ないのだが、

①あまりにも寒くて、
 前日帰ってきた車に下の方から潜り込んだ。

②前日夕方そばを通った私にしがみつき、
 私がそのまま気づかず車に乗った。

そして昼間少し陽が差して
若干温度の上がった窓辺へと移動した。

どちらも少し無理があるようにも思えるが
現にそこに居た事実には変わりない。

4件のコメント (新着順)
草取り名人
2023/06/01 14:25

私だったら慌てて車をとめ、ドアを開けて追い出します。
その時、妻は絶叫!!かな


黒いアマガエル
2023/06/01 14:43

それは一巻の終わりですね(^^;)
自分は連れて帰る気だったので、
この流れですが、
この時、
片側三車線の道の
真ん中の線の先頭におりました(^^)
さあ、どうします?(^^;)
なかなか厳しい状況でもあったので、
驚きも一入!

くろかめ
2023/05/31 21:15

今晩は
ガメラのおっちゃんに送ってもらった
くろかめでーす🐢

昆虫・爬虫類・両生類苦手な 私なら
固まって そのまま緊急通報ボタン押します
((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチポチ
そして ALSOKに来てもらいます

ところで カナヘビくんの後ろの白い物はなんでしょうか?
カナヘビくんより 気になる👀✨


ふなにわ
2023/05/31 21:17

カナヘビの脱皮、
カナ❓️😯

黒いアマガエル
2023/05/31 21:34

シロヒカリタケのフィギュア、
蓄光タイプです。

くろかめ
2023/05/31 21:48

車の窓にキノコのフィギアって置くものんですか(˙˙*)?
それとも何かの魔よけとか? 😱
黒いアマガエルさまの車、いろいろ居そうだし
🦖⸒⸒とか🥖とか🐥⸒⸒とか

黒いアマガエル
2023/05/31 21:55

これは昔の車で、
マグネット 仕様だったので
くっつけていました。
あとカナヘビやアマガエルの時も。
ガソリンスタンドで
店員さんを驚かす用…、いやいや。

まさくろう
2023/05/31 22:03

キノコのフィギュアってどこに売ってるんでしょう⁇

くろかめ
2023/05/31 22:06

黒いアマガエルさまって
不思議な方ですね😊
凄く博識で常識的で大人な感じかと思うと
「絶対プロフィールの年齢嘘じゃないかなぁ... 、中二病発症してるし、本当は 中坊かも?」と思う事もあります。
まあ、楽しいから どっちでもいいんですけどね (^ー^* )フフ♪

黒いアマガエル
2023/05/31 22:20

このきのこのフィギュアは
当時ガチャガチャで引いたものです。
ちょっと前なので、
もう無いかもしれませんが、
ガチャガチャのものは、
コンプリートしたセットが
ネットで売られてたりします。

まさくろう
2023/05/31 22:23

そっか、ガチャ!見たことあったような…。

くろかめ
2023/05/31 22:25

こんなガチャガチャを見て 数百円もつぎ込もうとする事が
既に中坊決定‼️
ふふ(≖ᴗ≖ )

黒いアマガエル
2023/05/31 22:35

博識というほどモノは知りませんし、
常識も欠落してるし、
どちらかと言えば中学生そのもの…いや高校生か大学生くらいカナ、
くらいの意識しかないかもしれませんが、いつの間にか気がついたら年食ってました。
ま、ここでは皆んなそのくらいの年齢に返っちゃってますよね。
くろかめさまも!(^^)

真剣に話が出来て、真面目にふざけることも出来るこのコミュは、
楽しいですよね〜。
これからもよろしくお願い致します。
m(_ _)m

黒いアマガエル
2023/05/31 22:38

えっ(^^;)

身も蓋もないσ(^_^;)

実は自分、ガチャガチャの引きが
むっちゃいいんです。
出るものがわかるというか…。

まさくろう
2023/05/31 22:46

ガチャは危険ですよね。冷静に考えると単価高いのについついガチャッとしてしまう。
黒いアマガエルさんみたいに勘が良くないので、1回だけで出てきたもので自分を納得させます。

くろかめさん、黒いアマガエルさんは超能力もありそうですよ😆

黒いアマガエル
2023/05/31 23:05

勘がこない時は引かないんですよ。
あと蛙だから必ずというのもないし。
最近好きなのは滅多に見ません。
海洋堂のフィギュアが特に好きで、
四国の博物館?観に行ったりしました。

まさくろう
2023/05/31 23:20

海洋堂、有名ですね。大阪の門真市が本社だったような。博物館まであるとは知りませんでした。

黒いアマガエル
2023/05/31 23:39

大阪ですよね〜(^^)
博物館は四万十にあります。

香川の高松で展覧会した時も
行きました。
造形は見るのも作るのも好きで(^^)

黒いアマガエル
2023/06/01 10:35

ふなにわさま、
脱皮は冬以外にするんだそうです。
冬は何なら冬眠。
これは、1月のとても寒い日でした。
通常なら亀はとっくに冬眠しているのに、それは冬眠する気ないですね。

くろかめ
2023/06/01 13:16

ん?
くろかめは 気温差の少ないマンション暮しなので 冬眠はしませーん(昼寝は年中してまーす😪🫧)
でも いつでも冬眠できるよう
日々 栄養を蓄えてます
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
🍬🍩🍦🍰🍡🍧🍮🍨🍭🍉🍯

黒いアマガエル
2023/06/01 14:01

そうなんすよね。
最近冬眠しない生き物増えちゃって。
問題ですね〜。
生態系が大きく変わってますね〜。
くろかめさまもその内、
生き物として
なんらかの進化を遂げるかも?

まさくろう
2023/05/31 20:49

可愛い❗️ニホンカナヘビっていうんですね。
“それ”に名前はつけましたか?


黒いアマガエル
2023/05/31 21:26

可愛いんですよ〜(^^)
窓枠の部分に同じ種のフィギュアを
取り付けていたこともあり、
それで、あれっ?て思ったんですよね。

名前は無いんですよ。
自由であってもらいたいので。
彼とかそれとか呼んでいたのですが、
今日写真を見返していたら、
雌だった説がにわかに浮上して。
どう思われます?

写真は、「さあお帰り。」と
放つ直前の、少し離れ難そうな
(実際直ぐには離れず
 放り投げるような形に。ごめん!)
様子の彼(いや彼女)。

くろかめ
2023/05/31 21:56

さすが 黒いアマガエルさま、
小さな生き物にも優しく接するフェミニストでらっしゃる...

えっ❓ 本心は
「忙しいんだよ!
いつまでも俺にしがみついてんじゃねぇ!」 (/≧◇≦\)💦

まさくろう
2023/05/31 21:59

写真、目を瞑ってて更に可愛いですね❗️雄でも雌でも可愛いからどちらでも😄
自由に放してもらえて“それ”氏も喜んでいることでしょう。

きりい
2023/05/31 20:29

無事に捕獲できて何よりでした。もしダッシュボード上だったら、穴が多いので危ないところでしたね。夜間にサイドシルあたりに潜り込んでいて、朝同伴で乗車した可能性も。


黒いアマガエル
2023/05/31 21:10

それも考えたのですが…
FITのサイドシルって
そんなに隙間の高さあるかなぁと。
そこからだと、ドアを閉めた時に即座に逃げ込むのではないかとか…

くろかめ
2023/06/01 17:30

きりいさま、すみません💦
ここに返信するべきではないのですが
ここなら 同時にお2人に報告できるかと...

黒いアマガエルさま
小さな変化になればと思い切って
挑戦する事にしました。
皆様から見たら
大袈裟かなぁ( ˶> <˶)՞ ՞

黒いアマガエル
2023/06/01 17:42

楽しそうですね。
頑張って下さい。
私は業務を兼ねて、数日後
JAFのセミナーへ潜入調査もとい
潜入取材に行ってきます。
電話の感じでは、
いじられる予感しかしませんが。

くろかめ
2023/06/01 17:50

スクールは楽しそうなのですが
1番のハードルは
果たして 私はもてぎにたどり着けるのだろうか?という...(^_^;)

くろかめ
2023/06/01 17:55

黒いアマガエルさま、
無理な潜入調査🥷をされて
手の具合が悪化しないよう
お気を付けて(´︶`)ノ

黒いアマガエル
2023/06/01 17:56

それがまた楽しいんじゃないですか
(^^)
自分も初めて行くサーキットは緊張しました。でも入口さえ間違わなければ進む方向の誘導は、ちゃんとしてくれるので大丈夫です。
お時間と、持ち物と、
あとドライビングポジション。
あちらでも必ず指導は受けると思いますが。
トイレの場所も先に確認を忘れずに。
飲み物、昼食、タオルに…。
暑かったらいけないので、
クーラーバッグに凍らせた飲み物1本を入れておくといいですよ。

どのくらい情報開示されるおつもりかは分かりませんが、ファンの出待ちを避けるなら、きりいさま、確認後削除された方が。

黒いアマガエル
2023/06/01 18:02

やる事はいつもの1/30くらいだと踏んでいるので、
せいぜい居眠りしないように
頑張ってきます。
(やっていいなら思いっきりやらせて頂くのですが)指示に従わなかったら退場とかあるらしいので気をつけます。

くろかめ
2023/06/01 19:02

「モビリティリゾートもてぎの北ゲートから入ってください」ってなってるのでゲートにたどり着ければ何とかなる、と思ってます(* . .))ウン
問題は 家からそこまでの行程が...😱
くろかめは 20年くらい前に花火大会で2回程行っただけなんです
その時、常磐道水戸ICからなので
今回も常磐道にするつもりです。
なるべく 早く出て 向こうでゆっくり出来たらいいなと思ってます。
あとは 梅雨なので当日☔️だと どうしよう‼️😱
これから1ヶ月 いろいろ悩みそうです(笑)

黒いアマガエルさまも 追い出されない程度に楽しんでください。

くろかめ
2023/06/01 19:06

私に出待ちなんて心配は皆無ですが
きりいさまに見てもらえたら 一旦削除しますね( 'ω')/ ハイ!
当日の事などは 帰ってからUPしようと思います。

黒いアマガエル
2023/06/01 19:07

分かります。道中が…。
ナビで行くと、下を擦るようなとんでもない道(ん?車に難あり?)を案内されたりしたので、次は自分でルートを開拓しました。
お互い頑張りましょう。

くろかめ
2023/06/01 19:14

はい!
地図では 水戸からの方が一本道で北ゲートにいけそうなので ストリートビューで研究します (꜆🔎ω・´ )✨

きりい
2023/06/01 19:51

(事務連絡:くろかめさん、予約画面の写真はもう消して大丈夫です。)

きりい
2023/06/01 20:02

くろかめさん
素晴らしい。そういう一歩を踏み出すのは大切なことだと思います。楽しんできてください。
自分も日夜トレーニング?に励んでいますが、完成形は無いと思っています。以前から気にされていた「何か」が見つかると良いですね。応援しています。^^

ハンドルの内がけは論外ですが、セルフアライニングステアに頼らない丁寧な操作を心がけてください。

くろかめ
2023/06/01 21:16

きりいさま、今晩は
やっと見てもらえました
メールは消しました

「ハンドルの内がけは論外ですが、セルフアライニングステアに頼らない丁寧な操作を心がけてください。」
ごめんなさい💦
よくわからないです😭

実は もうひとつ応募してる講習会があって こっちは来週抽選なんです。
もし、当たったら 2週連続になります。
実は もてぎは当たるとは思ってなかったんです。(勢いで応募してしまった)
案外空いてるのかなぁ🤔
それとも T社のスクールみたいに初回者優先とか?
で、初めてなので 講習車を希望したのですが 通ったら FIT3になると思います。
私、運転出来るのかしら(* ᐕ)?
いきなり廃車にしたら 張り付け獄門かなぁ😱

きりい
2023/06/01 21:42

FIT3(RS:CVT)だとしたら、私と同じ1.5L直噴エンジンです。ECONを切ると無駄にパワーがでるので、ふんわりアクセルでお願いします。e:HEVに比べると乱暴者です。^^

時々ハンドルの「内側」を握って操作する方がいますよね? それと右左折後やカーブを抜けた後「ハンドルから手を放して真っすぐに戻す」のも危ないです。(その勝手に戻ろうとするのがセルフアライニングステアです。) そんな運転のクセが無ければ大丈夫ですよ。

黒いアマガエル
2023/06/01 21:46

HONDAのスクールは
3種類を全て乗るものじゃなく?

くろかめ
2023/06/01 22:04

黒いアマガエルさま、3種類って?
説明文では 講習用の車が4種類から選べるってなってたのに 実際の予約画面では FIT・RS(AT・MT),自車(AT・MT)になっていました。
FIT以外はなかったです。

くろかめ
2023/06/01 22:12

きりいさま、
YouTube動画でも言ってたました、セルフアライニングステア!
で、くろかめ、ハンドルから手を離す事はしないですが 滑らせてます(><)
動画で講師の方が 正しいやり方を説明してたのですが 車がカクカクしそうで💦
大きなカーブだったら ゆっくり手で戻す余裕あるけど 1~2車線の交差点だと
手のひらで調整しながら 滑らしてしまいます😖

きりい
2023/06/01 22:21

概ねハンドルを戻した後、最後にちょっとだけ「中立に戻す時」に滑らせる程度であれば問題無いと思います。

あとはハンドルの「持ち替え」ですかねぇ。ロックトゥロック(左右いっぱいいっぱい)をクルクルとスムーズに回せれば大丈夫です。試す時はクルマを動かしながらやってみてください。(据え切りはダメよ。)

黒いアマガエル
2023/06/01 22:31

鈴鹿と違うかな?
プログラムにもよるかな

くろかめ
2023/06/01 23:36

黒いアマガエルさま、
もてぎのスクールは中級コースしかないので 鈴鹿のように 本格的にコースを走ったりはしないです(仲良く体験走行くらいしかないです)
鈴鹿のページを見ましたが 本格的ですね。
富士スピードウェイのT社のスクールに似てる気がします。

きりいさま、
さっきから 自分がどんな運転してるのか 思い出してますが ハンドルの取り回しなど ほぼ記憶がないです🤦🏼‍♀️💦
とりあえず、片手で回してない事は確かです( ̄▽ ̄;)ハハ……

黒いアマガエル
2023/06/01 23:44

もてぎも同じように入力フォームがあったので、覗いてはいませんが同じかそれより色々あるのだと思ってました。

今年はこういう調子なので、
鈴鹿は行けないかもしれませんが、
治ればいつものサーキット走行は行けるはずなので楽しみです。

くろかめ
2023/06/02 00:25

そうですね
鈴鹿は サーキット走行したい!っていう方向きだと思います。
初級編もありますが 段階的に MT車に乗ってレースみたいにコースを走る事を目標にしている感じがします。
もてぎですら 行けるか心配なくろかめには 名古屋より遠い鈴鹿は ハードルが高すぎですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)