ミュートした投稿です。
コクピット川越にて純正から赤足に交換してもらいました。 純正足は段差をひろったときの突き上げが酷く気になったのと、7万㌔を超えたのでリフレッシュも兼ねて評判が良いショーワサスペンションを選びました。 フロント約15mm、リヤ約25mm下がりました。 少しかっこよくなった? 突き上げがかなりましになり
jjkossaさん たくさんの鯉のぼりがたなびいて壮観ですね。 季節ごとに行われる日本の風物詩が見られて嬉しいです。 最近は時代の流れか個人のお宅で上げてるところは少なくなってきましたね。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎈 福島の三名城コンプリート、楽しみが広がりますね😊 白河小峰城の木造復元、細部までのこだわりが伝わってきます!
大間 太郎さん、ご投稿ありがとうございます。 ご投稿いただいたお写真ですが、個人情報保護の観点から、お顔にぼかし処理をしていただくなどお写真の修正、またはお顔が写っていないお写真にご変更いただくことは可能でしょうか? お手数をおかけしており大変恐縮ですが、5/3(土)までにご対応をいただきますよ
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬ 濃淡さまざまな花桃の景色、まさに「桃源郷」という言葉がぴったりですね🌸🌿 春の福島の魅力がたっぷり伝わってきました😊
ラルびんさん、ご投稿ありがとうございます🌟 信楽の大きなタヌキと記念写真、迫力がありますね🦝🐾 掘り出し物探しも楽しそうです✨
大間 太郎さん、ご投稿ありがとうございます✨ 巌流島に立ち寄られたのですね⚔️ 歴史の舞台に立つと、当時の情景が思い浮かびそうです🌊 これからのドライブ旅も、安全運転で楽しんでください🚗💨
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🏯 「霞ヶ城」という別名も趣がありますね✨ 歴史と自然が調和する素敵な場所、歩いて巡る価値がありそうです🚶♂️🚶♀️
MotoRさん たとえが悪いですが、テレビの時代劇で見るお城やお城周りと同じですね。 お城と言ってもお城だけしかないところが多いので、歴史に忠実に作られた建造物は見てて感動します。
MotoRさま、 地元の人の努力によって復元された天守なのですね とても美しいお城です✨️ (新しいから白壁が眩しいくらい😁) 福島県御城印&スタンプのコンプリートおめでとうございます㊗️🎉