ミュートした投稿です。
霞ケ浦に南下したのですネ👍 上空1,000mから見ると、こんな眺め と長女が言っていました
2/2 (・--・) 携帯のズームでは これが限界😞 牛久の大仏さま、スカイツリーがかろうじて分かるかなぁ 🐢 展望台にある望遠鏡なら もっとハッキリ見えたね 親子連れが 「スカイツリーが見える!」って騒いでいたもんね でも、2つの間の高い建物は 何だろう? (・--・) ズームすると筑
くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ⑦ 【この道は〜いつか来た道〜🐢.•♬】 1/2 🐢 去年の北茨城旅の最初の訪問地だ〜😊 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/yffir0tebybt9czu あの時は 天気が悪かったし、先を急いでいたからスルーしちゃ
MotoRさま おはようございます 保護区としてしっかり守られていて野鳥達も安心ですね (多分、双眼鏡を持ち歩く人なんて 日本野鳥の会会員さんくらいかと…😅) ハート岩も やがては侵食されて姿が変わってしまうかもしれないので 〈見るなら今のうち〉ですね (´∀`*)ウフフ
紹介し忘れました🙇♂️ 来る途中にあった、イキヅービーチの「ハート岩」 NHK連続テレビ小説「純と愛」のロケ地です😄 干潮の時にしかハートが顔を出さないそうで、見れると幸せな幻のハート岩なんだとか🙄
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(池間島)⑲池間湿原 海岸沿いの「池間島灯台」から、内陸に入った所に「池間湿原」が有ります😀 隆起した島が多い沖縄に「湿原?」少し不思議な気がしますが… 出来た成り立ちは、2つの島を隔てていた水路が起源の様で 地元の方々は「イー
この小さな漁港が サンゴ礁の楽園と言われる、八重干瀬(やびじ)への起点になっています😀 https://miyako-tour.com/plan/snorkel056 凄い!という噂なので、次回こそは… (本日は旧正月で、一艘も出航しません😥)
流れている水は、大丈夫でしょう😀 持ち帰った際は、一応煮沸してネ という事だと思います。 そもそも、井戸水飲むぐらいですから😅
MotoRさま、 どこにでもありそうな小さな漁港なのに 空の色や港の明るさが 本土とは 全く違う雰囲気ですね こんな所にも 南国らしさが感じられます きっと、水揚げされてくる魚も ナポレオンフィッシュのような 鮮やかな魚達なのでしょうね😊
🐢 スタッフさま コメントありがとうございます コーヒーを飲まなかった事を少し後悔しましたが 当日、風がとても強くて 茶店前の広場では とても何か飲食する状態ではなかったです😢 次に行くチャンスがあったら 頼んでみたいと思います☕️😋