Honda WAIGAYA BASE
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
トークエリア
  • 旅とドライブエリア
  • キャンプエリア
  • ゴルフエリア
  • 釣りエリア
  • わんこと楽しむエリア
  • 親子で楽しむエリア
  • Nシリーズエリア
  • VEZELエリア
  • スポーツドライブエリア
  • 何でもトークエリア
  • 鹿嶋エピソードツアー
  • インターペット参加者エリア
  • いぬのきもちフェスタ参加者エリア
写真投稿募集
  • 海ドライブスポット
  • うちの子自慢
  • 旅の思い出
  • あなたの最高の桜写真
  • 未来に残したい日本の絶景
  • とっておきのカレー写真
  • クリスマスのお写真募集
  • 私の癒しショット
  • 秋にまつわる写真
  • 夏の思い出写真
  • GWのお写真
  • 自慢のHonda車
  • 春の訪れ写真
  • 冬休み
  • 紅葉写真
  • 愛犬とドライブ
  • シルバーウィーク
  • 今年の夏、行って良かった場所
インフォメーション
  • お知らせ
  • コミュニティガイド
よくあるご質問
クルマと楽しむサイト
  • Hondaキャンプ
  • Honda GOLF
  • Honda釣り倶楽部
  • Honda Dog
  • Honda Kids
  • SPORTS DRIVE WEB
  • Honda Magazine
  • USER'S VOICE
クルマサイト
  • カーラインアップ
  • 購入検討中の方へ
  • My Honda
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 655 件
##タイヤ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

うーむ、 小さい虫は、どうやっても…(^^;; ダミーグリルということは、凹みがあるだけということでしょうか? タイヤハウスに蜘蛛を飼っているのですか? よく飛ばされたりダメージを受けたりしませんね。 余程運が良く身体能力の高い進化した蜘蛛なのですね。よく窓にしがみついた虫を、虫によっては応援したり

回答 0 2
黒いアマガエル
| 2023/12/07

うーむ、 小さい虫は、どうやっても…(^^;; ダミーグリルということは、凹みがあるだけということでしょうか? タイヤハウスに蜘蛛を飼っているのですか? よく飛ばされたりダメージを受けたりしませんね。 余程運が良く身体能力の高い進化した蜘蛛なのですね。よく窓にしがみついた虫を、虫によっては応援したり

ユーザー画像
回答 0 2
黒いアマガエル
| 2023/12/07 | 【何でも】みんなに質問

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

停車時に寄ってくるということ? それはあまり無いですね。タイヤハウスに蜘蛛を飼っているからかな。。 夜間の走行後は車体のみならずラジエーターまで詰まっています。一番困るのはダミーグリルの溝?の部分です。^^;

回答 0 2
きりい
| 2023/12/07

停車時に寄ってくるということ? それはあまり無いですね。タイヤハウスに蜘蛛を飼っているからかな。。 夜間の走行後は車体のみならずラジエーターまで詰まっています。一番困るのはダミーグリルの溝?の部分です。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
きりい
| 2023/12/07 | 【何でも】みんなに質問

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

進化している67歳です。 有明海を望む高台であったオールドカー展示イベントに行ってきました。なんとなんと赤のN360=Nッコロがいました! ボンネットの中にスペアタイヤが格納?されているんですね。 漸く写真添付できました! その前に行った、阿蘇~噴煙上がる火口等々の写真も添付します!

回答 24 5
ピカジュン
| 2023/12/06

進化している67歳です。 有明海を望む高台であったオールドカー展示イベントに行ってきました。なんとなんと赤のN360=Nッコロがいました! ボンネットの中にスペアタイヤが格納?されているんですね。 漸く写真添付できました! その前に行った、阿蘇~噴煙上がる火口等々の写真も添付します!

ユーザー画像
回答 24 5
ピカジュン
| 2023/12/06 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ありがとうございます😊 ケーブルテレビでタイヤ交換のやり方を放送していて そこに出ていた車屋さんが、 外したタイヤを車体の下に入れて作業すると、万が一にも備えられる と教えて下さったので 今年は実践してみました😊 ❭❭キジが返事をしてきたことが ナットが緩む音が、キジの声に似てるんですかねぇ😆

回答 0 2
ラルびん🐶
| 2023/12/05

ありがとうございます😊 ケーブルテレビでタイヤ交換のやり方を放送していて そこに出ていた車屋さんが、 外したタイヤを車体の下に入れて作業すると、万が一にも備えられる と教えて下さったので 今年は実践してみました😊 ❭❭キジが返事をしてきたことが ナットが緩む音が、キジの声に似てるんですかねぇ😆

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
ラルびん🐶
| 2023/12/05 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

風の又三郎さん ホイール付きでスタッドレスを買った時に『このナットが要ります~』って渡されたので それを使ってます😅 JF-1は車体が重いので、10年半で(走行距離5万㎞ちょい) 夏タイヤは2回買い換えて スタッドレスも1度買い換えています オットがワンボックスに乗っていた時には、韓国のメーカ

回答 0 1
ラルびん🐶
| 2023/12/04

風の又三郎さん ホイール付きでスタッドレスを買った時に『このナットが要ります~』って渡されたので それを使ってます😅 JF-1は車体が重いので、10年半で(走行距離5万㎞ちょい) 夏タイヤは2回買い換えて スタッドレスも1度買い換えています オットがワンボックスに乗っていた時には、韓国のメーカ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
ラルびん🐶
| 2023/12/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ラルびん🐶 さま 適正トルクも体感である程度判断できるようになりますよね。 私が自分でやっていた頃にはトルクレンチなんて持っていませんでした。 ジャッキで上げている間に危険のない範囲で、タイヤを回転させながら ナットを締めて行くとホイールが密着するので良いですよ。 ナットが緩む音ですが、田舎なの

回答 0 2
p8k
| 2023/12/04

ラルびん🐶 さま 適正トルクも体感である程度判断できるようになりますよね。 私が自分でやっていた頃にはトルクレンチなんて持っていませんでした。 ジャッキで上げている間に危険のない範囲で、タイヤを回転させながら ナットを締めて行くとホイールが密着するので良いですよ。 ナットが緩む音ですが、田舎なの

ユーザー画像
回答 0 2
p8k
| 2023/12/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

p8kさん 免許を取った頃からタイヤ交換は自分でやってます😊 トルクを買ったのは今年ですが、鉄パイプでの締め付けも、良い塩梅で出来ていたようで 車屋さんに増し締めを持って行っても『大丈夫です~』とお墨付きでしたが~ 増し締めぐらいでは、気持ち良ーく対応してもらえなくなり (この時期はめちゃめちゃ

回答 0 2
ラルびん🐶
| 2023/12/04

p8kさん 免許を取った頃からタイヤ交換は自分でやってます😊 トルクを買ったのは今年ですが、鉄パイプでの締め付けも、良い塩梅で出来ていたようで 車屋さんに増し締めを持って行っても『大丈夫です~』とお墨付きでしたが~ 増し締めぐらいでは、気持ち良ーく対応してもらえなくなり (この時期はめちゃめちゃ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
ラルびん🐶
| 2023/12/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

きりぃさん トルクは今年購入ww 毎年、タイヤを交換して 車屋さんに持って行って 増し締めと空気圧を見てもらってたのですが 数年前からワンボックス(大型乗用車?)のタイヤ交換が4000円になり 増し締めと空気圧は無料の類いだからか 気持ち良ーく対応してもらえなくなり… トルクさんの『コキっ』と

回答 0 2
ラルびん🐶
| 2023/12/04

きりぃさん トルクは今年購入ww 毎年、タイヤを交換して 車屋さんに持って行って 増し締めと空気圧を見てもらってたのですが 数年前からワンボックス(大型乗用車?)のタイヤ交換が4000円になり 増し締めと空気圧は無料の類いだからか 気持ち良ーく対応してもらえなくなり… トルクさんの『コキっ』と

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
ラルびん🐶
| 2023/12/04 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご自身で消耗部品タイヤ効果は、いいですね~👍 小生の場合 東北の冬タイヤ装着期間は、ほぼ半年間で軽視できない部品だと思っています。 市販のホイールのナット穴形状は円錐テーパーなので、うっかりスポーツ車についてきたナットを転用しちゃて整備士さんから「冬用ホイールのナット座とナットがアンマッチだね~形状

回答 0 4
風の又三郎
| 2023/12/03

ご自身で消耗部品タイヤ効果は、いいですね~👍 小生の場合 東北の冬タイヤ装着期間は、ほぼ半年間で軽視できない部品だと思っています。 市販のホイールのナット穴形状は円錐テーパーなので、うっかりスポーツ車についてきたナットを転用しちゃて整備士さんから「冬用ホイールのナット座とナットがアンマッチだね~形状

ユーザー画像
回答 0 4
風の又三郎
| 2023/12/03 | 【Nシリーズ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

最近、タイヤが走行中にはずれる事故がありましたが ナットが緩んでタイヤがふにゃふにゃ揺れているのを目撃したことがあります。 あと、駐車中の車でナットが1個付いていないのを見つけて教えてあげたことも。 自分でタイヤ交換していたころは、必ず試し走行して増し締めが必要か 確認していました。 鉄パイプは楽

回答 0 3
p8k
| 2023/12/03

最近、タイヤが走行中にはずれる事故がありましたが ナットが緩んでタイヤがふにゃふにゃ揺れているのを目撃したことがあります。 あと、駐車中の車でナットが1個付いていないのを見つけて教えてあげたことも。 自分でタイヤ交換していたころは、必ず試し走行して増し締めが必要か 確認していました。 鉄パイプは楽

ユーザー画像
回答 0 3
p8k
| 2023/12/03 | 【Nシリーズ】フリートーク
  • 291-300件 / 全655件
    • ‹
    • …
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 旅とドライブエリア
    • キャンプエリア
    • ゴルフエリア
    • 釣りエリア
    • わんこと楽しむエリア
    • 親子で楽しむエリア
    • Nシリーズエリア
    • VEZELエリア
    • スポーツドライブエリア
    • 何でもトークエリア
    • 鹿嶋エピソードツアー
    • インターペット参加者エリア
    • いぬのきもちフェスタ参加者エリア
    • 海ドライブスポット
    • うちの子自慢
    • 旅の思い出
    • あなたの最高の桜写真
    • 未来に残したい日本の絶景
    • とっておきのカレー写真
    • クリスマスのお写真募集
    • 私の癒しショット
    • 秋にまつわる写真
    • 夏の思い出写真
    • GWのお写真
    • 自慢のHonda車
    • 春の訪れ写真
    • 冬休み
    • 紅葉写真
    • 愛犬とドライブ
    • シルバーウィーク
    • 今年の夏、行って良かった場所
    • お知らせ
    • コミュニティガイド
  • よくあるご質問
    • Hondaキャンプ
    • Honda GOLF
    • Honda釣り倶楽部
    • Honda Dog
    • Honda Kids
    • SPORTS DRIVE WEB
    • Honda Magazine
    • USER'S VOICE
    • カーラインアップ
    • 購入検討中の方へ
    • My Honda
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • Cookieポリシー
© Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル