ミュートした投稿です。
最も嗅覚が優れている動物、何れか御存知? ライオン オオカミ ゾウ スカンク 正解は「ゾウ」。動物の中でも極めて高い嗅覚を持つのはゾウで、嗅覚の鋭い動物のイメージでは犬ですが、なんとゾウは犬の2倍以上の能力なのだとか。数キロ先の水場の匂いすら感じとるというから凄いですね! 因みに2番目はWAIGA
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5xwqzbfhsi5idku5 (★--・)ダンナ、業スー行くなら これ、チェックしやした? 🤓おー⁉️ これは 業スー総力祭チラシやん! これみて 週末の買い物チェックせんといかんな バスピカ、荷物持ちに
七草粥を毎年食べますか?
七草粥を毎年食べますか? 今年はお雑煮以外お正月らしい食事が出来ませんでした。 『せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ』を、春の七草と呼ぶのは皆さまご存知の通り。 1月7日は七草粥を食べる慣習があるので自宅で作り食べました。 そして前日6日は、5年ぶりにコロナ禍前と同じ
この日は風が強かった。 普段の羽を広げた様子は衝撃的なので、 風に吹かれて本人にはすこぶる 不本意であろう羽を閉じた状態で、撮影。 広げたサイズは この倍で20cmくらいはあります。 風が止むと、思いっきり羽を広げて満足気。 急いでいると地面でくつろいでるコレを 枯葉かと思って踏みそうになり、
おはようございます ワンコあるある パソコンしてると膝に乗って キーボードに顎を乗せて 寝る💤
3日目、ちょっとアップを数ヶ所飛ばします。 別枠で思い付いた事があるので、駅舎マイカーコラボ画像をシリーズでやろうかと思います。 温泉シリーズもやってないし😅 玉川ダムの時点で11時半です。 火曜日のもなると、誰もいなくてさみしいですね。 資料館側からは、放流が見えません。 https://ja.m
【オオバケ旅日記】血の池を堪能した後は、お隣の龍巻地獄へ。入場する際、小生から話し掛ける前に受付お姉さんの方から、 「いいタイミングですね~、あと数分で噴き上がる時間ですよ~。」と笑顔で声掛けされました。 あっ、これか!。きりいさんが言うてはった「時間を調べて行った方がイイ」ってヤツは。すっかり忘
眠いときに目をこする理由は「まぶたを軽くするため」? 人は眠くなると血圧が下がっていきます。まぶたの皮膚は他と比べて薄いため血圧が下がると、はれぼったくなっていき、まぶたを重く感じるようになるわけです。 そこで無意識に手で触れてその重さを軽減しようとし、それが眠くなったときに目をゴシゴシこする行為な
本日の富士山。 山中湖側が少し降ったみたいですね。
昨日は、定例会でした。 今回で99回目。 7月で10周年になります。 年取ったな〜 あ、🤭私の車は、左側のステップワゴンの奥にあります。 ゴールデンウィークは、奈良県からフリード乗りのお友達が遊びに来るので企画を考え中。 3日は、夜景撮影会 4日は、日中ドライブ予定。