ミュートした投稿です。
GWに山梨へ日帰りドライブしてきました🚗
GWに山梨へ日帰りドライブしてきました🚗 山梨県甲府市のgarage cafe en (ガレージカフェ エン)にて。空いていたのでおしゃれなガレージに置いてもらったり、CR-Zのご先祖?のバラードCR-Xや四つ目セリカ(一時期買うか迷った)のカタログを見せてもらったりと楽しめました。この後、昇仙峡で仙娥滝を見ました空気がとても綺麗でした〜✨
相鉄線キャラのそうにゃん
自分もやくもの新旧入替は 寂しいものがありました。 見慣れた車両には やはり思い入れがありますね。 でもたまたま目にすると、 『やくもだー!』 ではなく、 『伯備線だー!』 になってしまいます。 美しい車両たちの画と景色を また拝見したいです。
今日は先日投稿したアストラムライン6000系のラストランの日。乗り鉄して、8月に駅前大橋線開通により新ル―トに変更になる広島電鉄の消えてしまう線路の風景を残そうと、またまたスマホでのお気軽撮影をしてきました。家族に1日時間をもらい、思いっきり鉄道を満喫してきました。
やっぱり世界戦だとお食事も違うのかな。
フランスGPのmotoGPクラスでホンダが43戦ぶりに優勝。 22連続優勝記録中だったドカティの記録も止めた。 さらにフランスGPで地元フランス人ライダーであるヨハン・ザルコが優勝するのは72年ぶりの快挙らしい。 ここのところ、下位に沈んでいただけに、留飲を下げると言うか久しぶりに気分爽快。 ウェッ
「トライアル世界選手権」 今週末ですか… どうせ行くなら、バイクで行きたい🙄 でも天気が😥 世界戦だと、MCoMライセンスでも有料でしたネ?🤔
広電宮島線は 年に数回 市内にお出かけの時は使用するけど アストラムラインは 未だに 乗った事が無いんですよねぇ〜〜
ラルびん🐶さん 反対意見では無くて、ただ単に煽ったり攻撃したりすることで、自身のストレスを発散するだったり、考えを押し付けようとする人が居るんですよねぇ。 よく言われてるネットでの情報発信のあり方の問題で、問題提起する場合でもルールや常識をもっての投稿が必要です。 フェイクニュース等の偽情報や悪意あ
広島市内を走る広島高速交通「アストラムライン」と言います。現在の終点「広域公園前」駅から、JR 西広島駅までの延伸がようやく決まりました。開通当初から計画はあったように思います。本当は循環線にしたいようですが、広島には広島電鉄の路面電車がありなかなか難しいようです。