ミュートした投稿です。
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑳お土産 今回も【トラベルライティング 】の締めは、お土産紹介😀 上の写真は「王ヶ頭ホテル」の売店で購入したモノ 下の写真は「道の駅こぶちざわ」で購入したモノ ご紹介した、大王わさび農場や諏訪そば打ち道場でも お土
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑲清泉寮 諏訪ICから中央道に乗って、小淵沢ICまで 当初は「八ヶ岳リゾートアウトレット」にでも寄ろうか? と思っていたら、知らない間に閉店になっていました😓 (軽井沢にアウトレット有るしネ…) 先ずは「道の駅こぶ
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑱諏訪そば打ち道場 絶景のドライブコース、美ヶ原・王ヶ頭の山岳ワインディング 2泊3日で「王ヶ頭ホテル」を堪能して頂きました😄 「また、ぜひ来たい!」との、お言葉👍 (次は、自費で来てネ) 最終日は、諏訪湖へ下山し
2/2 🐢 立派な滝だね ホントに7段になってる😲 (・--・) 日本の滝百選にも選ばれてる、落差60mの滝だよ 樹海ライン沿いの道の駅「こさか七滝」はこの滝を見に来た人が車を停めたり、地域の特産品を購入する為に寄ってるみたいだね すぐそばには ワイナリーもあって地元のぶとうでワインを醸造して
焼きそば巻き(笑)
ひぇ~っ、焼きそばメイン。
焼きそばに巻かれたパンになってます。
中々個性的な商品群。 食べてみたいものもある。 けど、焼きそばパンはどうなってるんだ?
10年くらい前に初めて ヒメボタルを見た時は、 その強烈な光と光り方に 驚きました。 川のそばではなく、 山道というのも違和感ありました。 横溝正史の『真珠郎』という小説に出てくる蛍はこんな感じなのかな、と思ったり。 夜光虫も ロマンティックですよ〜。 昔仲間内で海に行って、 海に石など投げて 光
塩焼きそばです! ソースかかってます👍