ミュートした投稿です。
早朝ジョギングをする前に、朝日の写真を撮影しました。 毎日少しずつ日の出が早まっています。 今日の撮影は4時50分から5時10分でした。 真夏は4時ごろから始めます。 たまに寝坊して撮影出来ない時もあります。
綺麗な写真って感動しますね。 本当に綺麗。
抹茶味と、こしあんです。 写真はメーカーのサイトより引用しました。
先日香川県に有るまんのう公園に行ってきました。ネモフィラがたくさん咲いていてとても綺麗でした。写真にはありませんがチューリップもたくさんの種類が咲いており綺麗でした。夏はモンスターバッシュという音楽フェスが開催され、秋はコキア、冬はイルミネーションと年に何回も訪れたくなる場所です。香川にお越しの際は
京都の「天橋立(あまのはしだて)」です。 京都とは言っても、かなり鳥取県寄りです。さすがにクルマでは走破できません。^^; 写真は南側の天橋立ビューランドから撮影したものです。北側にもケーブルカーがありますので、はしごすれば別の角度からの景色も堪能できますよ。徒歩で往復する時間が無かったので、同乗者
すてきな写真ですね☆
ひろさん、ご投稿ありがとうございます。 高校生のお子様と一緒のお菓子作り、楽しそうですね。 一緒にお買い物をする時間も楽しいですよね。 作られましたら、是非お写真を投稿してください。
何回か続けて同じ魚種を 釣ってきた場合の料理として よくするのが、 魚を酢漬けにしてから酢飯に乗せて作る 一口サイズのお寿司。 これを一つずつラップフィルムで包み、 食べたい数を袋に入れて弁当に仕立てて、持ち歩き、出先で食べます。 青魚を使うのはよく聞きますが、 自分が使うのは、割とクセが無い 鯛や
私は、海津大崎が目的なので、朝かなり早く出発しないと、桜並木の道が一車線対向で、側道にはコーンがたってるため、停めて写真が撮れなくなります。ネットで「海津大崎の桜状況」が見れますので是非来年は行ってみてください。
今週末から始まるゴールデンウイークは“ネモフィラ渋滞”に注意が必要です!と今、ラジオが言うてました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f33a74e38d4fd852cfc039bd26e59947aaf729 みこさんが写真を撮ってはったのも此処のことで、そ