ミュートした投稿です。
雲なく天気に連れられ、立ち寄った姫路城で写真を撮りました。
松本市美術館に行ってきました。ここは草間彌生さんの作品が常設されてて、外観もこんな感じ! この前でN-ONEの写真撮りたかったけどさすがに立ち入り禁止で無理でした。
ありがとうございます、イベントは10時からなのですが写真撮りたくて7時前には到着して鯉のぼりとのんびり時間を過ごしてました
写真撮っていたら、朝の散歩中の奥様方に去年も撮ってませんでしたかっと言われてビックリしました。黄色い車はやはり目立っちゃいますね😅N-VANも家族の一員なのでいつも写真は一緒ですよ✨
また、マニアックな団扇をお持ちですネ~。 サインをGETすれば、高額アイテムになりますヨ。 我が家にも、ヤフオクで〇万円の値が付いた団扇が… 某元女性法務大臣が地元の盆踊りで配った、写真入りウチワ。 国会で問題になり辞任され、その一瞬だけ高額アイテムに… もしよろしければ、こちらの団扇…私がサイ
とても良い写真ですね~、想いでの一枚になりますね。
写真が素晴らしい、傷まないように飾っておきたいぐらいですね。
昨日1日あったお休みで、 車のメンテナンスをしました。 今回は、 切れたわけではありませんが、 フォグランプの安全性能を高めるために、 持ち込みで純正フォグランプバルブを LEDデュアルカラーフォグランプバルブへの交換、 スポーツ走行に備えてのオイル交換、 この2つのメニューです。 純正フォグラ
お疲れさまです。 兼業農家さんは会社勤めが休みの時しか出来ないので大変ですね。 私も田舎に少しばかりの田んぼと畑が有りますが、田んぼは田舎の兼業農家さんに預け、畑はおふくろが野菜を作っていたのですが、高齢でやらなくなって、ほぼ耕作放棄地になりかけています。 野菜を作っても、いかんせん、ホントに山深い
熊野古道も実際に整備している部分は歩けますが、後は本当に修行になりますヨ。😅 山ルート、海ルートで往復するのも有り、きりいさんの工程は効率的ですネ! 投稿に関しては、美ヶ原高原の写真は編集合成して1枚の画像にしました。 Googleマップなどは色々なHPで使われているので、利用許諾は必要なのか?