ミュートした投稿です。
私もこういう場面では、すぐに目が行きます。良いと思うといつも携帯しているカメラで夢中で写真を撮ってしまいます。脇を通行していく人が何をそんなに夢中になって撮っているの?って首をかしげている場面、何度も経験しています。
黒いアマガエルさん 公園を歩くのは結構自然と触れ合えると言うのが、よく分かりました😊それまで、家の周りのバイパス沿いや駅周辺まで歩いて適当にコーヒーなんか飲んで帰ってました☕️ 今まで景色見ても何とも思わなかったのが、かなりコレは写真撮っておこうとか思うようになってスマホのカメラの使用率が高まりまし
昔、ここでUFO(文字通りの未確認飛行物体)が目撃されたらしいです。 残念ながら私のカメラには写っていませんでした。 正式名称は難しくて覚えていません。で、ググりました。^^; 「町道瓶ヶ森線」です。キャッチーな「UFOライン」は良い命名ですね。
これが最後の FIT4です😔 今ディーラーにいます。 エアーバック4箇所展開したので全損です。 エアーバック展開時に緊急通報装置作動しました。 FITの損傷が激しく。 タイヤ2本駄目で使えなくなりました。 足回りも駄目。 フロントガラスも割れました。 ミラーも、おそらく単独カメラも駄目でしょう。 ベ
ピントの合わせ方がどうなっているかですけれど、 アナログ?の一眼レフなら、 何に焦点を合わせるか決めて、その部分で半押しをして、そのまま撮りたい範囲にずらしてシャッターを押す、でしょうか? デジタルカメラは失くしてから使ってないので忘れました。 スマートフォンなら、 焦点をあわせたいものに画面上
写真撮影は難しいです。最近、眼が悪くなって、カメラのファインダーを覗いてもいつもボケている。しかたがないので、エイヤーってシャッターを押すのですが、かなりの頻度でピンボケになってしまいます。オートフォーカスにしているんですけどね~・・・
キジさんとごたいめ~ん!ですか。 私も田舎で何回か道路を歩いてるところを見ました。 ケンケ~ンって鳴きますよね。 ツガイなのか親子なのか、複数匹で移動してることもありました。 確かにすぐどっか行っちゃうので中々カメラに収められないですね。
ジョギングをしていたら、目の前をキジが走って横断。 その後少し離れたところにしばらくいてくれたので、おもむろカメラを出して、パチッ!! ごくたまに目にすることはあったのですが、すぐに草の中に隠れてしまったり、写真を撮る余裕を与えてくれませんでした。 今日はラッキーでした。
近くの川沿いにある桜並木です。 人がだれもいません。 車も通りません。 もったいないです~。 この状況は、10年以上変わりありません。 もう一度言います、もったいないです!! 細い道をゆっくり車を走らせ、良い所があると、車を停めて、窓からカメラを突き出し、撮影。 とても横着なおっさんの写真でした。
カメラの方を向いてえらい。 うちの犬は下ばかり見ていて、目線をもらうのが大変です。