ミュートした投稿です。
美味と美景がおりなす、至福のひととき👍
【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待③料亭旅館 MotoRの旅のアンチョコ「旅色」で 厳千宿に認定されている「葛城北の丸」 その認定ポイントが、料亭旅館・オーベルジュ 地産地消の食材を使った、四季折々の土地の美味を愉しむ「季節の会席」を 窓から庭園の風景が満喫できる
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 次の目的地まで 少し距離があったので 休憩を兼ねて寄ってみました どの道の駅も 土地の歴史や文化を背景にしていて 「なるほど」関心してしまいました
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 海の景色に美味しいもの、地元の歴史に触れられる道の駅と、見どころ満載のルートですね🚗✨ 次の景色もまた、どんな出会いが待っているのか楽しみです😊
そうですね! 土曜日初めてセコマ寄りました! ポテトと唐揚げ買いました!
オラ達ぬいぐるみだから寝れないズラよ! お目目バッチリ👍
そうですね! シリーズは終わりましたからね👍
3/3 (・--・) 最後は「はちもり」から20分くらいで着いちゃう 道の駅「みねはま(ポンポコ101)」 敷地内には 産直販売の「おらほの館」もあるよ ちなみに「ポンポコ」は 隣接するレジャー施設の名前だよ 🐢 施設内にある「はっぽう」は人気のレストラン 地元名産の石川そばだけでなく、どれも
2/3 (・--・) 次は「ふかうら」から1時間あまり走って着いた 道の駅「はちもり・お殿水」 秋田音頭に登場する「名物ハタハタ」が採れる事でも知られる八森地区、青森県から秋田県に入ってすぐの道の駅だよ 🐢 お殿水? (・--・) 看板には 「世界遺産白神山地を水源とする湧水で 昔
何処までも行こう🛞⑳気分は「五能線の車窓から」🤭 1/3 🐢 ベンセ湿原からメロンロード経由で海岸線を南下する国道101号線(大間越街道)をひたすら走ってるね 海を眺めたり、 有名な五能線と併走したり、楽しかった🤩 (・--・) 次の目的地まで暫くは ドライブonlyだから 道の駅に寄り道し