ミュートした投稿です。
2㎞で120m登るんですか。 それを30分で行くなんて、それはそれで凄いですね。
よーく見ると真円ではないタンブラー どうしても何か買いたいと オットが購入🍺 何店か、同じ商品を扱っていましたが 950円前後の値札が付いていて レジで900円となりました。 他店もそんな感じかな?と
1枚目 Francfrancの食器が200円😳 よーく見ると、釉薬がキレイに流れていなかったり、ムラになっていたり 普段使いなら全然アリです😊 最初『ラルのお茶碗に良いなぁ~』と思って裏返したらFrancfrancと判明😅 2枚目 フレブル、パグしかありませんでした。 過去、チワワがあったのにな
タイガースシリーズも健在ww (公式グッズです) 傘立てと応援タヌキ 応援タヌキ、一昨年は一時品切れしたそう~
本日より、しがらき駅前陶器市開催ww お昼のニュースで聞いて 午後から行って来ました🚙 良い天気でしたが、風が強い💦 駐車場も空いていました。 買うものを買って、すぐに帰られる、 長時間滞在される方は少ないのではないでしょうか❓️ 信楽焼以外の陶器の産地の製品も並んでいます。 焼成の段階で、割
2kmの距離です😅
こんにちは。 先日、なんでも鑑定団の再放送でアントニオ猪木が巌流島の試合会場に持って行ったという櫂(かい)が出品されてました。 全く関係ない話ですいません💦 アドベンチャーワールドのパンダですね。 お天気良さそうです。 来場者も多そうですが、楽しんで来てください。
120m歩くんじゃ無くて、120m登る! 緩やかな階段ではありますが、結構膝に来そう。 悠久の歴史を感じられるお城周りの造りですね。
中国に返還される、直前のパンダ🐼ですネ
一度は行ってみたいと思って、近くだからと行けなかった所へドライブ兼ねて向かいました。宮本武蔵と佐々木小次郎、近年ではアントニオ猪木とマサ斎藤(自信ありません)の戦いの場。巌流島。普段は下関からしか行けませんが休祭日は門司港からでもいけます。これから夕方のフェリーに車を乗せて、明日は大阪から南紀へドラ