ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待③USJ 1日目 MotoRの旅程表より、緻密なスケジュールです😀 限られた時間の中で、ツアーコン(娘)の企画は 「2日間で、一生分のUSJを遊び尽くす😆」 どうやら、アンチョコは USJユーチュバーの紹介動画の様で🤔 「入り口ゲートは、最
【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)①リベンジ登山 三度目の正直、栃木・那須岳へのリベンジ登山 初挑戦は、ロープウェイが強風で運休 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a0ru1tiokppdf 日を改めての2回目は、土砂降りの雨☔ ht
【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難③那須高原展望台 那須岳ロープウェイが強風のために運休 時間が有れば、ロープウェイを使わなくても 登山道を2時間も歩けば🥾「茶臼岳」に登頂できますが 明日のゴルフ🏌️♂️の体力を残すことも考え断念😅 予定を繰り上げて、観光にシフトします😀 那
さっき恐ろしい事がありました。 車で駐車場から出ようとした時 (正確には出る手前のスピードが 少しのっている道で)、 目の前を当たり屋のように イノシシが飛び出してきました。 雨が降っていて若干下り坂だったので、 スリップさせない様に 急ブレーキを踏んで止まり、 なんとか事なきを得ました。 決し
【上って下って曲って廻って。。。】 第31章★くろかめ号は 何処?👀✨ 1/2 🐢 係員さんの誘導で ピッタリ隙間なく停められたね (・--・) 駆け足だったけど 鳥羽水族館も いつかまた来ようね 水族館の隣がフェリー乗り場だから 便利✌️ あ、くろかめ号が何処にいるか わかるかな?😁 🐢
くだらない話を一席。 自分としては、 自分の車はよく出来た 素晴らしい車だと思っており 大好きで不満は全くありませんが、 正直なところ、 派手な見た目でもなく白いので、 車に詳しくない人の目は引かないし、 知らない人は興味さえ持たない車だと 思っていました。 ところが先日、 コンビニの駐車場に
Nシリーズに投稿すべきか ワンコと楽しむエリアに投稿すべきか😅 本日、Nボ 11年目の車検です~ (走行距離52,000㎞弱) 預ける前に撮り忘れて💦 ドライブシャフトブーツが破れてるとかで ⬆️劣化ではなく、枝とかが刺さったのでは?とのこと 車検が通らないので、明日までの預かりとなりました🚙
2代目のNSX typeS
2代目のNSX typeS 1997年から2005年までの8年間乗っていた、NSX typeS(NA2)です。乗り替える度に、わらしべ長者に… 現在のオーナーは、俳優のK沢さん。5月に鈴鹿で、昔の愛車に会えるかモ? 当時はホンダDr.だった、伊藤大輔選手(現auTOM'S監督)に鈴鹿レーシングコ
毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑪お土産少なめ、、、かなぁ💦 (・--・) 午後になって道も混み始めたから 早めに高速に乗って 帰ってきたよ 🐢 毎回、2日目は こんな風に行き当たりばったりになっちゃう (^ー^* )フフ♪ (・--・) 今回のお土産は 黒たまごポテトチッ
毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑩2日目はいつもノープラン😅 🐢 バスピスくん、堂ヶ島マリンでの遊覧船プランがなくなっちゃったね これから どうしよう💦 (・--・) そうだねぇ いつも伊豆旅は 1日目はしっかりプランを立てるけど 2日目は。。。( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ 高速