ミュートした投稿です。
電飾作戦はね、麦球やと熱をもつからあかんってのが、当時のとうちゃんの意見。 最近のは、LEDだから、大丈夫やと思うんやけどね。。。 いい表情の写真が撮れたら、ワイガヤにUPするので、見てくださいね📸
LED照明付きとは凝ってますね。 私はこういうのは苦手です(笑)
テラスからの夜景 LEDランタンは暗くなると出てきます。
LEDは昼間に使えるのかなぁ。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます✨ LED照明で色んな演出ができるってすごい!!🎆 どんなコラボが次に登場するのか、楽しみもいっぱいですね😊
カメラの眼には色鮮やかに写っていますが 実際は低輝度?LED照明で、しかも間接照明 はっきり言って、ボケた色あい😅 (見るとガッカリするかも🙄) 絶対、東京タワー🗼の方が綺麗だと思います🤩
LEDの間接照明を使ったやつネ😀 「東京スカイツリー」 それの大型版見ないなモノ?😅
「東京スカイツリー」 ライトアップは、環境に配慮したLED照明という 鳴り物入りで開業しました😃 当初は、隅田川の水をモチーフとした淡いブルーの「粋」と 江戸紫をテーマカラーとしした「雅」のライトアップを 1日毎に交互に替えていましたが、評判は今一歩? 「何かボケた色で、東京タワーの方が断然よい
更に、「長さ以外の計測機器のコレクション」を拾い集めてみました。 一応計測器以外も含め、ジャンル毎にデータベース化しているものも多いのでピックアップしてみます。 ①製図関連 ・ドラフター(トラック式)…ムトウ・ウチダ・コクヨ・マックス・ペンタックスの5台 ※場所を取るのでドラフターに組めないマグ
あきらさん、ご投稿ありがとうございます🌙 ぷくぷくの湯のテラスからの眺め、とっても綺麗~🌟 LEDランタンのライトアップが雰囲気をさらに引き立ててくれていますね♬