ミュートした投稿です。
MotoRさま、 こうしてミーティングにも積極的に参加される奥様は MotoRさまと趣味を通じての会話も増えて ますます夫婦円満、と推察致します😁 MotoRさまが 旅紀行にドローンを活用されるようになったら ますます面白くなりそうなので 期待してます ჱ̒ ー̀֊ー́ )
趣味性のモノは何としても手に入れたいよねぇ。 有るときに買うが間違いなしで後悔無し。
外海は流されたら終わりのような…。どれも危険な趣味💧 親の心配は尽きませんね。 でも魚は美味しい。 ちなみに瀬戸内海も一応 潮の速いところがあって流されます。
おはようございます。 ありがとうございます。 定年後の生活設計って難しいですよね!インドアでもアウトドア(年に見合う)でも趣味として出来れば最高ですよね! やりたい趣味はいっぱいあるんですが?一人では出来ないものがあるので悩ましいですね! 当面釣りと御朱印ですね! よろしくお願いいたします。
MotoRさま、 おはようございます お嬢様がアクティブなのは 絶対、家庭環境のせいだと思います あれほどの多趣味のご両親に育てられたら 当然の結果かと…😎 でも親としては サップでの沖釣りは 心配ですね いくら 周りに船がいるとしても💦
【サップ釣り】 ココ最近、親が勝手に旅行で家に居なくなるので 子供たちも、それぞれが自分の趣味を満喫しています😃 モーターパラグライダーやマリンスポーツが趣味の娘は 親の心配をよそに、週末だけ湘南・小田原に移住中🙄 そんな娘から、LINEでアクションカメラ動画が送られ来ました🙂 サップに
黒いアマガエルさん 芸術を親しまれるとは趣味が高尚でいらっしゃる。 その余韻浸りながらの大好きなコーヒー。 ちょっとした映画のワンシーンのような。 心が洗われましたね。 ※変な意味じゃ無くて世間の喧騒を忘れられるという感じです💦
【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑬円谷英二ミュージアム 今日の桜写真を諦めて、完全に童心に帰り 趣味の世界に走ります😀 tette テッテ 須賀川市民交流センター内に有る 「円谷英二ミュージアム」が訪問先😄 https://s-tette.jp/museum/index.htm
楽しんで有益な遊び道具をを色々付けてますね。 配線大変そうです。 それも趣味なのでしょう(笑) カメラを切り替えて映像が見られるのは良いですね。 録画情報は画面で再生できるんでしょうか。
ラルびん🐶さん 普段はどこに置いてるんでしょうね。 このイベント、私は別趣味で毎年行きますが、子供連れの家族で賑わってますね。