ミュートした投稿です。
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 松島や桧原湖の景色に加え、美味しい料理や温泉まで堪能された旅、楽しさが伝わってきます✨ 豪華なお土産の数々も思い出がぎゅっと詰まっていて素敵です😆
燃費など気にせず ガソリンも地産地消で、地元に貢献して下さい👍
確かに、熱帯植物園は不要ですネ😄
MotoRさま、 島全体 何処へ行っても植物園のような気もしますが…😅💦 沖縄なら 植物園の定番、温室も必要なし、開放的な散策が楽しめますね
🐢 MotoRさま、 ホントにそうですね 現地で美味しいものを食べて、素敵な風景を眺めて写真を撮って… 思い出だけ持って帰れば くろかめ号の燃費も もう少し良くなるかも😁💦 なのに いつもお土産屋さんの誘惑に負けてしまう🐢なのでした…(^_^;)
間もなく、遊泳時間も終了の18時なので 海水浴客も疎らでした😀 日の入り時刻は、19時半 まだまだ、明るい瀬底ビーチでした😄
お土産は適度に…💦 本人が、地産を堪能するのが 良い旅ですよネ😀
広い園内、堪能するには2~3時間は最低でも 持ち時間、1時間では…😓 (おかげで、お土産を買わされずに済みました😅)
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園 ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀 在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの
どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だ