ミュートした投稿です。
これは、ススキではないでしょうか。 パンパスグラスはこの写真左奥のものかと。
2013年2月の写真になります。 福島県の羽鳥湖スキー場に購入して早々に出掛けました。 ターボで4WDなので、初期型FFオデッセイからの乗り換えでしたけど、なんら不満なく、今時の軽は凄いなと関心した記憶がよみがえります。 あれから10年以上も経つんだなと感慨深いです。 今でも元気に走ってくれます。
茨城県の「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。 今はコキアとコスモスなどが見頃だそうです。 来場者がとにかく多くて小さくぼかして写せば、肖像権には問題ないかと画像処理はしていません。 赤く染まったコキアとコスモスは天候にも恵まれ綺麗でした。 パンパスグラスが見頃と書いてありましたが、撮った写真は
ありがとうございます 今回、滞在時間の割に たくさん写真を撮ったので ボリュームたっぷりの投稿になってしまいました💦 しばらく、お騒がせ致します (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今年は20日(一昨日)にオープンしてます。 写真はいつも遠征に行くスキー場です。背景に八ヶ岳、右端に富士山も小さく写り込んでいます。
凄い!早いものなんですね。 暖かい地域在住を言い訳に、 実はスキーをやったことがないのです。 よく骨折を人から聞いていたので、 折れたら車の運転できないと思って。 美しい写真をお待ちしております。 雪自体は好きなので物凄く楽しみです。 これは電車で鳥取に行った時のものです
🚶♂️秋の浪花まち散歩🚶♂️ 今日のランチは何にしょーかなーと眺めながら歩いていると、ある店の前で多くのインバウンド客が写真を撮っていた。あー、串カツ屋さんね。確かに、この立体看板は珍しいんでしょーな~。 見てたら食べたなって来たから、今日は串カツにするかー❗️
朝、出がけに、逗留先の玄関で 大量のアケビを見る。何故? 行程は下にコメントで寄せる。 卓球・瀬戸大橋・わら家・三谷製糖
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り 番外編 JTBからの10万円旅行券で、急遽出発した道北島巡りでしたが 2泊3日は忙しかったのと、シーズン終了で観光にはギリギリの時期でした。 番外編は、報告書提出用の備忘録がわりです。 掛かった旅行費用は(食事やお土産は別枠) 往復航空券・ホテル2泊・稚内
🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 お土産購入も終えたのに、カフェコーナーのテーブル数も対応する店員さんも少ないせいか、順番待ちは遅々として進んでへん…💦。気が付けば店内に1時間も滞在してるのに、順番待ちListは未だ数組も残ってるー!。待つのが嫌いな関西人にとっては修行でしかない…😰。 「もう我慢の限界