ミュートした投稿です。
『わらしべ長者』 懸賞旅行・高千穂峡&名湯巡り⑤ 初めての別府温泉です。 源泉数日本一約2,900、湧出量日本一約13万㎘/日 まさに「山は富士、湯は別府」という言葉通りの温泉地です。 湯けむりが立ち昇る景色を眺めるために「湯けむりビューポイント」に向かいます😀 そして「湯けむり展望台」からの眺
グリーンロードもいいですね。 もう十数年前のことですが、道路を横切る猿たちを見ました。 猿たちは自然の恵み、絶景の景色の中で生活しているんだと思いました。 ちょっとうらやましかった・・・・・
俵山からの眺めも絶景ですよね!!!
コキアとコスモス見学で寄りました。 絶景ですね!!
素晴らしい景色の中のFIT!奈良県東吉野村.高見の郷 駐車場に車を停め、カートでさらに急斜面を登ると、絶景の山々と千本のしだれ桜が目に飛び込んできます。山の斜面を切り開いて所有者のご夫婦が作り上げた見事な景色のお花畑のように広がっています。園内には「天空レストラン」もあり桜を🌸見ながらのんびり食事
ありがとうございます。 南阿蘇村は熊本県内でも人気の観光スポットです。 このスポットから眺める阿蘇五岳~中岳/高岳/根子岳/烏帽子岳/杵島岳~は絶景です。 今回のドライブは南阿蘇村のコキアとコスモス園から五岳を眺め、高森駅経由で左手間近に根子岳を眺めながら峠を越え一の宮町へ抜けました。根子岳過ぎて
ベーちゃんさん、ご投稿ありがとうございます! 絶景ですね✨ 空と海の青さが、鳥居の存在を引き立てています😊
RRRさん、ご投稿ありがとうございます😊 国道最高地点到達、おめでとうございます♪ ここから見下ろす雲海は絶景なこと間違いなしですね✨
けぽんさま、 こんにちは とても美しい光景ですね まるで ポスターかカレンダーみたいです 箱根は お天気に恵まれると 何処へ行っても 絶景だらけですね(*^^*)
旅は、 自分が行きたいところへ行き 見たいものを見てやりたい事をやり それを自分が納得すれば、 どんなに楽しみ方が人と違っても、 人から勧められた通りでなくても、 それでいいと思います。 勿論同じ景色が見れなくても 人と同じような撮影が出来なくても。 誰かと行きたければ一緒に、 一人が気楽と思えば