ミュートした投稿です。
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます♬ 高台からの絶景にアットホームなスタッフさん!! とっても素敵なお宿なのが伝わってきます😄 観光も楽しんでください🌟
🐢 スタッフさま コメントありがとうございます 夜は貸切ですが 昼間の絶景は 誰でも楽しめるので 嬉しいです 階段を使うので あまり人が来ないのか この時も誰とも会わなかったです 😁💦
【上って下って曲って廻って。。。】 第25章★朝ごはんも個室 1/2 🐢 昨日と同じ個室がリザーブされてて びっくり👀 (・--・) うん、今朝はバイキングだから みんな開始時間と同時に海が見える席を確保するんだけど 僕達は スタッフさんから「昨日の夕飯の時のお席へ」と案内されたんだ 🐢
人生で最大の斜度の登り坂!? 途中にトンネルまでアリ?! その先は絶景のホテル!? も~、ジラさんと何処か教えてちょーだい💛
人生で最大の斜度の登り坂、しかも車1台やっとの道、しかも途中にトンネルまであるという、その様な先にある絶景のホテルでした。 お料理だけでなく、ありとあらゆる点で素晴らしい滞在になりました。
バンジージャンプありませんが、アドベンチャーFullコースはAWT、アドベンチャーワールド徳島でした🤩 三島スカイウォークのジップラインって、もしかして富士山に向かっていく絶景!?
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑫大観峰 トンネルを抜けると、絶景「大観峰」です。 断崖にそびえ立つ大観峰では、標高2,316mの高さから黒部湖や後立山連峰の絶景を見下ろすことが出来ます。 駅の屋上展望台「雲上テラス」から一望する大パノラマは、アルペンルート屈指の美しさです😄
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑨雪の大谷 今回の旅行のメインイベント『雪の大谷ウォーク』です😀 夏秋シーズンなら「美女平 天空ロード」と呼ばれる道の各所に 「高山植物」や「紅葉」の絶景ポイントが有るので立ち寄りますが 流石にこの時期です…一気に室堂までノンストップ🚌 団体
この時期は、途中下車する方いるのかナ~ 落差は350mで、日本一を誇る「称名滝」 絶景ポイントではバスも停車して、写真撮影タイムがありました📷
美しい場所ですね。 山陰本線は所々絶景を走りますよね。 島根にもこんなに海の近くを走る部分があるのですね。 9号線は長いのですね。