ミュートした投稿です。
\9月3日は「睡眠の日」!😴ぐっすり寝るための“一工夫”教えてください💤/
\9月3日は「睡眠の日」!😴ぐっすり寝るための“一工夫”教えてください💤/ 9月3日の「睡眠の日」に合わせて、今回は「ぐっすり眠るための“一工夫”」がテーマです💤みなさんが“日常でぐっすり眠るためにしていること”をぜひ教えてください🛏️✨たとえば…・寝る1時間前にはスマホを見ないようにしている・お気に入りのアロマ(ラベンダーなど)を枕元に置いている・入眠前に白湯
74takさん、ご投稿ありがとうございます! 立派なブラウントラウトのお写真、迫力がありますね✨ これから始まるワカサギ釣りシーズンも、ぜひたくさん楽しんでください🎣
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 逆さマッターホルン、惜しかったですね…! それでも素敵なお写真ばかりで圧巻です‼️ 紆余曲折あったかと思いますが、スイスらしい特別なひとときになったのではないでしょうか⛰️
「逆さマッターホルン」も「朝焼けのスターマイン」も 絵葉書を買ったので…😅 映り込み写真を撮れなかったのは残念💦 また、来年リベンジしますか?🙄
MotoRさま、 おはようございます マッターホルン。。。 「海岸で砂山を作って 周りを少しずつ削って 頂上に立てた棒を倒した人が負け」というゲームを思い浮かべてしまいました😅 そのくらい険しい断崖絶壁だから 厳しい条件をクリアした人しか挑戦出来ない山と言う事ですね 湖の逆さマッターホルンも
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑲ローテンボーデン 今日1日は、現地の日本人山岳ガイドさんが同行です。 折角なのでハイキング、絶景ポイントを紹介して頂きながら…マーモット探しもネ😀 スイスがハイキング🥾やMTB🚲が人気な訳は、登りは文明の利器を利用して 下り路を楽
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑰ツェルマット 今日の投宿地「ツェルマット」とサースフェーの位置関係は 山一つ挟んだ、反対側🙄 距離的には35km程度なのですが、またまたクルマ乗り入れ禁止区域 隣町のティッシュから【山岳列車⑤】ツェルマット・シャトルで向かいます😄
MotoRさま、 おはようございます 4000m級の山が連なってるので 「実はみんな富士山より高い」という事を忘れてしまいそうです😅💦 (富士山は 一つだけ飛び抜けているから より高く感じるのかも…) 小さな村のお祭りに観光客も参加出来て良いですね 写真のパンは フランスパンのように硬いのです
欧米は自己責任のお国柄 ココから、パラグライダー(フランスはパラペントと呼びます)で 鳥になる方々もいらっしゃいます😲 何故、ドローンはダメでパラはOKなのか? (フリー素材の写真は、パラからでしょうネ🤔)
コマさんとコマじろう狛犬と写真撮りました! コマさんとコマじろう喜んでた☺️