ミュートした投稿です。
色々なゲームが有りますが 相手の陣地のフラッグを奪うのが、ポピュラーです。 (缶蹴りみたいなイメージ) チーム内で攻守の役割に分れ… 突撃するのが好きな方 隠れて、狙撃するのが好きな方 ひたすら、陣地を守る方 それそれ得意分野に分かれます。 (マシンガン・スナイパーライフル・軽機関銃とそれぞれの用
ゲームなので死にません。 撃たれたか?は自己申告なので 故意かどうかは別として、ゾンビも現れます。 皆さん痛いので、一発必中で仕留めてあげるのがマナーですが ゾンビは、なかなか死なないので連射を浴びせられます😭 出会い頭に正対したら、お互いにホールドUPが平和な解決方法です😉
むかし、昔は サバゲーに女子は皆無でした😓 行ってみたら「よっしゃー!」のガッツポーズ👍 アニメやゲームの影響でしょうネ😀 気持ちは【ブラックラグーン】「レヴィ」なのか?
野山を駆け回るのは、都会人には不向きです。 (泥んこ、擦り傷だらけになり…子供の頃に帰ったよう) 昔ながらの、野戦を楽しむ方(旧人類)と シューティング・ゲームの延長線で楽しむ方(新人類)に分かれている模様。 凝り出すとお金も掛かるので、ここも高齢化気味?😅
十数年ぶりに、サバイバルゲームに借り出されました。 息子たちは、只今サバゲーに夢中です。 元々は、MotoRの趣味に引きずり込んだのですが 「体力・気力の限界」を理由に引退…後は任せたぞ😎 になっていたました。 ファミリー・チーム戦に出たいからと、頼み込まれ🙏 参戦する羽目に…😓 昔と違って、
確かに…。周りの車が同じやとビンゴゲームも進まんからと、決して反対車線に出てはイケナイっすよ!😎
独りの車でビンゴゲームやってたら、そらもう痛ドライバー😁
いつもの如くFM802を聴いてたら「渋滞時は皆さん何をして気を紛らわせるか?」のテーマでリスナー投稿を募集してました。 そういや以前にワイガヤ(前のテストWeb時?)でも同イベントしてましたねー。 あるリスナーさんのコメントが👍と思いました。 「いつもビンゴカードを車にストックしていて、渋滞が始ま
そうですね(^^) 子育て始めて自分の車の趣味を半ば諦めた方が アセットコルサをシートから整えてされてたりしますから、ゲームで酔わなければ運転技術も身に付いて一石二鳥⁉︎ エースコンバット凄い(^^;) m(_ _)m
みーとぅー︎💕︎ (ガチ勢ですね、 自治体が誘致してるのか? ゲームかアニメのモデルになったのか? さもなければ 大谷石採掘場みたいに 気に入られたか? ですね😁) ところで ずっと疑問に思ってる事が… 午前中、走って 午後、町散策なのですよね、着物で …🤔 午前中の競技も着物?