ミュートした投稿です。
アーチ橋、人も渡れないのでしょうか? 小島には、桟橋みたいなモノが有るけど海路からだけ?
いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑮やっぱ、海岸線ドライブってサイコー‼️ (・--・) 前回の橋めぐりでは 高速道路を一気に走って島を縦断したから 今回は 下道で海沿いを走るよ 【淡路サンセットライン】 https://gazoo.com/drive/mura/19/08/28/ 淡路島
MotoRさま、 おはようございます 中東で✈️乗り換えという事ですね 国内での乗り換えと違って 外国で広い空港内、迷子になったりしないのですか?(もちろん日本語は通じないでしょうし…😰) 飛行機の座席は 欧米人向けに広そうなので 日本人は窮屈な思いをしなくてすみそうですね😁
クルマもオーナーも高齢化😅 HONDAさん 若い方が買いやすく、かつスポーツ走行できるクルマ 作って下さい🙏
お写真拝見😍 我が家の今日の晩御飯は 「海鮮丼」に決定いたしました😄
トランジットのドバイ空港、とにかくデカイ!😲 世界最大級の空港ターミナル、国際線旅客数も世界一 (成田空港の2.5倍の広さ、ターミナル間は電車で移動😅) 気温は44℃なので、外には出れません🥵
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(1日目)②エミレーツ航空 日本とスイスの直行便は、今でもスイス航空だけ ○○年前に行った際は、お世話になりました😀 パイロットは全員が空軍出身で、当時は事故率0%を誇っていました 出来れば直行便が良かったのですが、仕事を休める時期と日程が合
そうなんですよねぇ。 何でもそうなんですが計画性が大事なんですよ。 わかってるんです。 夢のために無駄遣いせず、その時のために準備しておけば、いつかは夢ではなく現実になるものなのですが、計画性なくだらだらとした金銭感覚なのでいつまでたっても夢のまた夢のままなのです。
会社の独身寮に居た頃に1回だけ寮の仲間と行ったことが有ります。 どうでしょう、30数年前ぐらいかなぁ。 どういうシステムだったのか、まったく覚えていません💦 おぼろげに、好きなものをトレイに取る形式だった気が・・・。 マグロ食堂と言う割りにはちょっと違うなぁって思った記憶が有るような無いような・・・
私達が着いた頃は玄関屋根の右の柱の辺から並びました 玄関左の奥にも列が伸びていました 駐車場は奥にもたくさんあります~ 気になったお向かいび『ひものレストラン』 こちらも長蛇の列が💦