ミュートした投稿です。
MotoRさま、 おはようございます 旧車をお持ちの方が 部品調達用に 同じ車を保管しているという話は よく聞きます 皆様、苦労されてるのですね (これだけの車となると 別の車の部品で代用という訳にもいかないでしょうし😔) MotoRさま、メカニックのお手伝いされるあたり、さすがです👏🏻 ̖́-
海の側だけあって、海産物が盛り沢山ですネ😋 ご飯🍚&汁物をパスしたのも納得です😅 [# のけ汁ってなんだ?🤔] 答えは?🙄
何処までも行こう🛞⑬美味しいご飯 🐢ŧ‹”ŧ‹” いっただきまーす❣️ (・--・)ŧ‹”ŧ‹” 彩りもいいし、食材も豊富だね 少し紹介するよ 1枚目 席に着いた時の状態 2枚目 左上→つがる豚の陶板焼き、海老湯葉揚げ 右上→舟盛り(本マグロ、三厩[みんまや]海峡サーモン、龍飛産松川カレイ
あざーす👍
今回も仲間内に、故障車が発生😥 (V6エンジンの一気筒が、死んでいる?) 生産されたのが35年前、一番新しいクルマでも20年前… 何かとトラブルが発生しますが、その場で故障診断 対応部品を誰かが持っていて、その場でトラブルシューティング🤔 MotoR、今回の一番のお仕事は「メカニック」でした👍
'25.5 鈴鹿NSXミーティング② 5,7月は初参加の方も受入れ可能 対象のAコースは、ブレーキやスラロームそしてスキッドパットのメニューから (この時イントラは、初参加の方の技量をチェックしています…怖ワ~😨) 常連のBコースは、Aコースと合流してガンさんの講義を聞いたら ホテルにチェックイ
詳しいルートありがとうございます。 フェリーを使うのは良いアイデアですね。 阿蘇山から鹿児島って、走りましたね! 多分飛行機とレンタカーにする予定で、エリアを絞って何回か訪れようと思います。 実現出来るかは・・・どうなることやら
プレステージ2さま、 手放す日まで 大切な相棒ですね これからも 楽しい旅の思い出を作ってください 旅レポ、楽しみにしています(*^^*)
くろかめさん、こんばんは。 多分最後の車になると思いますので、とことん付き合いたいと思ってます。
プレステージ2さま、 確かに矛盾してますね でも いざコンパクトサイズにすると 「狭い!頭が当たる!足が伸ばせない!」って必ずおっしゃると思います😆 家人がそうでした 特に リアシートがフル・リクライニングしない事と天井からのエアコンの吹き出し口が無くなった事を不満に思ったようです ( ̄▽ ̄;)アハ