ミュートした投稿です。
何処までも行こう🛞⑫風ニモマケズ 1/3 (・--・) まだ明るいし、夕飯時間まで暇だから 近くを散策しよう (おことわり👉人が一人も映り込んでいないのは 消しゴムマジックではありません😅) 🐢 うん、徒歩5分とかからない所に 有名な歌碑が… 車で来ていた人が ポチッとボタンを押したら 辺り
何処までも行こう🛞⑪風の町あらため暴風の町😅 1/2 🐢 わ〜‼️ 飛ばされる〜‼️ ほぼ毎日風が強いって聞いてたけど これほどとは😖 (・--・) 岬の一軒宿、 【ホテル龍飛】 ホテルの注意事項にも 「車のドアの開閉には充分注意してください」って書いてあったね でも、それを見越して 間隔を空
何処までも行こう🛞⑩かめ、テレポートする🙄❓ 🐢 ドーナツ美味しかった😋 ってのんびりしてたら ちょっとマズイ事に💦(時間が押してる) でも 2時間半以上走って来たから ちょっと一息。。。 ε- (´ー`*) フゥ バスピスくん、ココは? (・--・) 道の駅「よこはま」から 「むつはまな
何処までも行こう🛞⑨菜の花推しの「道の駅」 (・--・) 大間崎から Uターンして陸奥湾まで戻ってきたよ 実は 此処へ戻る途中で 寄りたかった場所があったんだ でも、ゴール目前で「除雪作業中」の為、道路が閉鎖されていて 結局往復40分程のロスタイムになってしまった😥💦 🐢 うん、まさかまだ閉
何処までも行こう🛞⑧鮪漁には まだ早い🐟 🐢 すごく立派な道路だったね 下北半島縦貫道路 https://www.city.mutsu.lg.jp/government/seisaku/simokitahanntoujuuknndouro.html 未完成だから 無料なのも嬉しい! でも いつ
何処までも行こう🛞⑦地元名産品バイキングで大満足😋 1/3 (・--・) 料理は バイキングなんだけど 地元産の食材や青森の郷土料理が多い気がするよ 順に紹介するね 🛎🔨💥第1ラウンド 八戸せんべい汁・陸奥湾産帆立の醤油焼き・津軽半島や陸奥湾など県産の鯛と春野菜の蒸し物・青森県産黒ニンニクを
何処までも行こう🛞⑥実家じゃないってば‼️ 1/2 (・--・) 道の駅「しちのへ」から国道4号を走って30分あまり、今日のホテルに着いたね くろかめさん、懐かしい? 🐢 もう〜💦実家じゃないよ‼️😠 でも、親近感は湧くなぁ(笑) 【亀の井ホテル・青森まかど】 https://kameno
おはようございます☀ コマさん挟まってます💦 今日は旦那の迎えがあります! お昼はすた丼‼️ 旦那迎えに行く途中すり抜けしたバイクの単独事故がFITさんの目の前で‼️ 後少しでぶつかってる所でした。 バイクのすり抜けやめましょう💦😖 FITさんとバイクの接触は無し👍
リコール対策品交換の為 FITを預けてきました🚗 代車にFIT RSを貸してくれました パワーモードに設定すると 良い加速しますね 足回りも 私のよりも良いかも と思います😊
何処までも行こう🛞⑤寄ってみただけ🤣 (・--・) 道の駅「奥入瀬ろまんパーク」から十和田おいらせラインを走って国道4号に入って まもなく到着する 道の駅「しちのへ」 (実は今回の旅では 《出来るだけ道の駅に寄ってみる》をテーマに入れてみたんだ、だから 時間が許す限り紹介してみようと思うよ)