いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ③おごれる人も久しからず。。。
🐢
岡山側から 瀬戸大橋を渡り、坂出JCTから高松自動車道を使って 香川県側に到着〜😄
今日の宿は 一本松展望園の対岸にあたる屋島の隣、庵治温泉【海のやどり】
到着した時 外観の写真を撮らなかったのは失敗だったね😢
(・--・)
まあ、仕方ないよ
まさか あんな事になるなんて思わなかったからね
この宿(ホテルと言うには違和感あり過ぎなので…)は 昭和からタイムスリップしてきたかのようなレトロな外観・内装だったね
🐢
( ̄▽ ̄;)アハハ…
清潔だけど古さはどうにもならないから
仕方ないよね
でも 窓からの眺めの良さで 高松市街の綺麗なビジネスホテルをキャンセルして選んだんだから 文句無し!😊
(・--・)
小豆島も見えるよ
ここは昔、屋島合戦が起こった場所なんだ
源義経や那須与一の活躍が今も語り継がれる歴史絵巻の舞台だね
この戦いに破れた平家は 瀬戸内海を《平家終焉の地》山口県・壇ノ浦へ向かう事になるんだ
部屋の窓から 見える沢山の島々や海の上で 源氏vs平家が戦ったんだよ
今は こんなに穏やかで美しい風景なのにね
🐢
この戦いで大活躍した源義経さんも 後に兄・頼朝さんに追われる運命だったなんて
この時は 少しも思わなかっただろうね😢
去年行った北陸旅で寄った富山の雨晴海岸に
北へ逃げる義経一行が雨宿りした岩があったね
歴史の流れを感じてしまうよ😔
【屋島の紹介】
https://www.my-kagawa.jp/feature/yashima/genpei
【平家の終焉・壇ノ浦の戦い】
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/dannoura#385
【あじ温泉・海のやどり】HP
http://www.ajiuminoyadori.com/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我々昭和人にはレトロなホテル(旅館?)が逆に落ち着けたりします。
旅行ですから旅が楽しければ良しです。
良くも悪くも思い出に残るお宿だったわけですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旅にとって、お宿は二の次
キャンプ民にとっては、ふかふかベッドは😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!
庵治温泉から望む瀬戸内の景色、まさに心に残る最高の眺めですね🌊
歴史ある地で過ごすひととき、とても豊かな旅の一幕だったのではないでしょうか😌