ミュートした投稿です。
そうなんですよねぇ。 何でもそうなんですが計画性が大事なんですよ。 わかってるんです。 夢のために無駄遣いせず、その時のために準備しておけば、いつかは夢ではなく現実になるものなのですが、計画性なくだらだらとした金銭感覚なのでいつまでたっても夢のまた夢のままなのです。
会社の独身寮に居た頃に1回だけ寮の仲間と行ったことが有ります。 どうでしょう、30数年前ぐらいかなぁ。 どういうシステムだったのか、まったく覚えていません💦 おぼろげに、好きなものをトレイに取る形式だった気が・・・。 マグロ食堂と言う割りにはちょっと違うなぁって思った記憶が有るような無いような・・・
私達が着いた頃は玄関屋根の右の柱の辺から並びました 玄関左の奥にも列が伸びていました 駐車場は奥にもたくさんあります~ 気になったお向かいび『ひものレストラン』 こちらも長蛇の列が💦
三重県四日市市にあります『まぐろレストラン』へ https://www.maguro-restaurant.co.jp/ オットが四日市に夜景撮影に行った際に見つけて立ち寄ったそう とても美味しかったので、と子供のWR-Vで家族で遠征🚙 朝8時から営業で(9時45分までは朝定食のみ) 11時目指
あ、久しくケンタ行ってない! モスも行ってない! ミスドも! 近所にないんだよなあ、、、コンビニはあるんやけどなあ、、、
親と買い物しました! お昼はケンタです‼️
MotoRさま、 ついに海外旅行記の始まりですね しかも、ヨーロッパ❗️🤩 新婚旅行を思い出しながらの旅になりそうですね 新婚旅行の思い出の品を大切に保管されてるなんて 素敵です😊
🐢 MotoRさま、 ご機嫌よろしゅうございます 前回の橋めぐりの時は 渦の道を歩いたのですが ギリギリ、渦潮を見る事ができませんでした やはり、遊覧船でないと見られないのかもしれませんね😁 🐢💭フナヨイスルカナァ
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 朝のお月見の時は 雲多めでしたが チェックアウトする頃には 快晴となり、 大鳴門橋は 青空に白い橋脚が映える美しい橋だと 思いました 🧅玉ねぎバーガーは サイズも小さめで朝食に ちょうど良かったです
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 青空に映える大鳴門橋、とても爽やかな眺めですね😆 玉ねぎバーガーもご当地ならではの美味しさが伝わってきます🍔✨