ミュートした投稿です。
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑰ツェルマット 今日の投宿地「ツェルマット」とサースフェーの位置関係は 山一つ挟んだ、反対側🙄 距離的には35km程度なのですが、またまたクルマ乗り入れ禁止区域 隣町のティッシュから【山岳列車⑤】ツェルマット・シャトルで向かいます😄
そうなんですか⁉️
時代に合わせたようなものもあるのですね👀 自分好みに変わっていく車は 更に愛おしさが増しますね。 大切にされてる(^^)
〇〇改。 良い響きですねぇ。 若い頃は憧れました。
MotoRさま、 焼きたてフランスパンの食感、いいですね🤤 香ばしくって💕︎ まもなくスキーシーズン⛷になると聞いたら MotoRさまご夫婦は 帰りたくなくなってしまいそうですね チェッカーフラッグさま、 ご機嫌よろしゅうございます 使い分けは レス時刻によります😄
フェアレディz 240ZGでドラッグレースをしていた方なので本当に湾岸ミッドナイトの世界の人でした😮 バイクも詳しいお店なので関東(青梅)に用事がある時はおすすめです👍
駐車場が住宅街にあるので、アイドリング時に純正とほぼ変わらない音量で車止めに当たりにくいの物を探したらこのマフラーになりました 店から自宅まで1時間半下道で帰りましたが、踏むと良い感じの音がします👍 純正マフラーの見えない似非EV感があるリアも良かったのですが、マフラーが見えてるスポーツカーっぽ
山腹の白い部分は氷河なので、一年中溶けて消える事は無く 頂き付近が黒々と山肌が見えるのは、6~7月の期間だけ 8月に入ると4,000m級の山々は、降ると雨☔では無く雪⛄です😃 この村も標高1,800m、間もなくスキーシーズン🎿の始まりです。
あ、今回は「ごきげんよろしゅうございます」では無かった(笑) ほんとですね。 夏なのに山頂付近の雪が解けてないってことは、かなり高い位置に有るってことを物語ってますね。
富士山は単独峰という理由も有りますが 見上げる麓の御殿場の標高は400m、3,000m以上の標高差も有りますネ😃 8月1日が、スイスの建国記念日なので それでお祭りだったかも? 大陸の方々は、地続きなので侵略の歴史 国旗掲揚からも分かる通り、愛国心がとても強いです🤔 (日本人の感覚とは、ずいぶん違