ミュートした投稿です。
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(7日目)㉑氷河特急 今日は移動日、ただ乗り鉄にとっては一大イベントの日です😀 TV番組「世界の車窓から」での紹介を見てしまったら、一度は乗ってみたい… 絶景の【山岳列車⑥】グレッシャー・エクスプレス(氷河特急) 世界遺産にも登録され、別名「
CM撮影の合間みたいです。 風力から太陽光にどんどん代わっていくのでしょうか。
この山頂をこの角度で拝めるって凄いです。 カラータイマー10分にしては薄手の上着ですね。
旅行やオフ会には付いて来てくれるんですけどね。 サーキットの走行会の金額を教えるとダメ言われます。友人の自己を見てるのもあるんですけどね…
風力発電の風車が28基も平地に並んでるのは珍しいのではないでしょうか、 こちらではほぼ山頂付近に立っています。 広い北海道ならではですかね。
高い道具を使って遊びに行くイメージなのでしょうか。 我が家も大差ないですが。 クルマには全く興味なく、クルマが趣味が理解できないとおっしゃってます(笑)
日中は見えてなかったんですが、夕方見れました。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 富士山より高い展望台というだけでドキドキですが、床下スケルトンのロープウェイや絶望の階段など、体験した人にしか分からない迫力と苦しさが伝わってきます💦 その先に広がる絶景は一生の思い出になりそうですね✨
MotoRさま、 100kmもスキー⛷をしたら 「もう一生スキー板履きたくない!」ってなりそうです ( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
山岳列車・ロープウェイ・ゴンドラ 乗り継げば、いろいろな処に移動出来ます。 冬スキーは100kmに及ぶ、ロングライドが楽しめるそうです😊