ミュートした投稿です。
「世界の車窓から」 クライネ・シャイデック~ユングフラウヨッホ https://www.youtube.com/watch?v=5EDd64XarAM
あぅ、そうなんですね。 ありがとうございます。 なにぶんにもすべて面倒くさがりなんで(^_^;)
栃木県にあるホンダカーズ野崎 のF1店長(元無限スタッフ)が主催するタイプR鑑定団では? YouTubeで検索すればヒットするよ!
列車の顔が昆虫的なポケモン的な。 姉妹都市とかは良く聞きますが、鉄道にも姉妹提携って有るんですね。
MotoRさま、 アルプスを満喫するなら どうしてもこの3ヶ国巡る事になりますよね パスポートだけ見ると 3ヶ国豪遊してきたような…😅💦 7両編成で これだけよく見えるという事は カーブがキツい、と言う事でしょうか >運転席に乗り込む真似したら 駅員さんが飛んでくるのは 当然かと…ꉂꉂ
スイスの旅だったハズが「スイス・フランス・イタリア」 3か国になってしまいました😃 先頭車両の運転席に、乗り込む写真を撮ろうとしたら 運転手さんが、慌てて静止に来ます…😅 構図で長く見えるのでしょうが 基本は7両編成です🙄
MotoRさま、 ご機嫌よろしゅうございます 不思議なもので 「ココはイタリア」と言われると 「何となくスイスと違って陽気な雰囲気の風景」に見えてきます😁💦 (陽気な風景って?🙄) この写真は 乗っていた列車の前方を撮ったものでしょうか? とても長い車両なのですね ティラノの駅名看板、 せっかく
「氷河特急」 乗り鉄に取っては、最大のイベントでした😀 このツアーを選ぶのだから 参加者のある一定数は、鉄っちゃんだと予想はしていましたが 意外にも、女性の鉄っちゃんの方が多かった😲
図らずも、たった3kmだけどイタリアに越境😅 (パスポート、何処に仕舞った?💦) 駅に掲げられる旗がEUとイタリア国旗になっています🤔 アレっ?駅名看板がカタカナ文字😲 何故か「箱根登山鉄道」と姉妹提携🙄
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉓ベルニナ鉄道 昨日の氷河特急に引き続き、今日も前半戦は「乗り鉄」の日 絶景の【山岳列車⑦】ベルニナ急行に乗って、イタリア・ティラノへ この路線も「世界の車窓から」で、魅せられた方が多いハズ 氷河特急と一緒に世界遺産に登録されていま