ミュートした投稿です。
今回は、北アリア(旧:裏磐梯猫魔スキー場)まで進出 広すぎて、看板頼りに行かないと 迷子になったり、とんでもない上級コースを降りる羽目に…😥
【雪山行ドライブ】 年末年始を過ごした「星野リゾート ネコママウンテン」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ljk1hu4yqjbdq1pt 新たなホームグラウンドに昇格したので 事前に購入していた、前売りリフト券を使い切るのも目的です😀 HPを拝見
久しぶりに動物園へ行きたいという孫のリクエストに答えて、長崎市西彼町の長崎バイオパークに行きました。キリンのサーク君とたまたま目が合いました。少し会社で考え事をしないといけなくてつかの間の孫のリクエスト。気分転換にいいなぁと、シビック新車e:HEVの納車が来週ということで旧車最後のドライブでした。
北海道新幹線の北の玄関口「新函館北斗駅」 始発駅と言いながら、乗降客は決して多くは無いので 駅弁の絶対販売数が足りていません 17時に乗り継ぎで、駅に着いた際には既に【完売】 それでも何とか、車内販売の 弁当をGetできました😂
薪ストーブシーズンが終わらないうちにと思い、先般ペンディングとなっていた、「薪割り楔(くさび)」用の『ショックレスハンマー』🔨を物色することにしました。 インターネットで大体の当たりを付けてから「Amazon」をネットサーフィン🏄️しつつ「価格コム」で価格を探り、時には参考に「楽天市場」・「Y
ラルびん🐶さま、 こんばんは 旧車に限らず 珍しい車を見かけたら 撮りたくなりますよね😅💦 ここで紹介できる絵心があれば… くろかめが ドラレコ映像の保存をしてなかった事を悔やんだ車の筆頭は ピンクのクラウン‼️🤩
写真は「堺町通り商店街」外れの入り口なので 観光客も疎らに写っていますが メインの北一硝子周辺は 竹下通り並みの賑わいでしたヨ😄
今年で75回目だそうです 来場者数は延べ335万人 (そのうちの各会場の2名に?) https://www.snowfes.com/uploads/b3c330cdb6f4d94da43853ab1797b0f9ab77f164.pdf https://www.snowfes.com/uploads
🐢 ラルびん🐶さま、 新たな目撃情報、ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 旧車って 見掛けると嬉しくなるし、「頑張れ!」って応援したくなります 古いシビックに乗られていた(たぶん)若いお父さんも 旧車の魅力に取り憑かれたのかもしれないですね ただ、維持管理は お金も手間も半端ない気はしますが😅
🐢 p8kさま、 おはようございます セリカ… 一世を風靡した車ですね 子供にこの名前をつける人も多かったですね😅 最近でも「25年乗ったRX7を400件近くのオファーを断ってMAZDAに寄贈されたご婦人」が話題になっていましたし😊 このような旧車を大事にメンテナンスされて乗り続けてらっしゃる方も