旅とドライブエリア

2025/11/23 07:46

秩父良いとこ一度はおいで〜🎤( ᐖ )其ノ壱【長瀞って読めるかな?】

1/2
🐢
福井では まだ色付きが良くなかった紅葉、
何処かいい所ないかなぁって探して見つけた場所
今日は すごく久しぶりの秩父をドライブしたよ

(・­­--・)
秩父は 都心から1時半くらいのお手軽観光地😊
まずは 紅葉が見頃だと聞いた長瀞(ながとろ)へ

🐢
赤黄緑茶と 多彩な色彩🤩
そんなに強い色ではないけど いい感じだよね
それにしても ここは面白いところだね
(=^▽^=)

(・­­--・)
長瀞の岩畳、
以前は 崖の端まで行けた気がするけど 転落事故があったりして 今は かなり下がった位置に柵があるのが ちょっと残念…😞

長瀞を流れる川は荒川、
東京都民には 馴染みの深い川だよね☝️
この長瀞の目玉観光といえば「長瀞ライン下り」
高砂橋→親鼻を下る全長6kmの川下りだよ
この岩畳はちょうど中間点になるんだ
コースは 全長コースと 半分コース(高砂橋→岩畳、岩畳→親鼻)があるよ
水位が低いと穏やかだけど 日によっては迫力満点な急流も体験出来るよ(濡れます😎)
それぞれの下船場所にはシャトルバスが用意されてるから 帰りはバスで出発地点に戻れるんだ🚌💨

じゃあ、もう少し色付きが良さそうな山の方へ行ってみよう
その前に2/2で 長瀞駅の様子を紹介するね😉



【岩畳関連公式HP】
https://www.chichibu-geo.com/geosite/geosite17/
【長瀞ライン下り公式HP】
https://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/boat.html

5件のコメント (新着順)

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

久しぶりの秩父ドライブ、とても気持ちよさそうですね✨
長瀞の穏やかな川と色づく山並み、癒されました😆


くろかめ
2025/11/25 13:44

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

秩父は 10年以上行ってなかったので とても新鮮でした
変わった所も多かったですが
懐かしい風景が沢山ありました😊
それ程混雑していなかったので 渋滞もなく、楽しいドライブでした🚗³₃

奈良、三重、和歌山の3県にまたがる瀞峡という観光地が有るのですが同じ読み方で合ってるのかな。
徐々に紅葉が始まってきましたね。
キレイです。
日本の情景ですよね。


くろかめ
2025/11/24 20:51

🐢
チェッカーフラッグさま、
そちらは瀞峽→どろきょうと言うのですね
こちらは長瀞→ながとろなので 濁点無しです
検索してみましたが 瀞峡の方が ずっと規模が大きいと思います

今年は 色付く前に枯れてしまうと言われていましたが 探せばあるものですね😊

あ、そうなんですね。
実際の読みはどっちなんだろ。
あ、いや、自分で調べますね。
こちらはようやく色付いてきました。
でもまだまだですね。
全然空気が冷たくないです。

おピカ
2025/11/24 12:40

長瀞は免許取りたての時に行ったきりです
当時親のパワフルなデカセダンで行ったのでヒヤヒヤしながらの運転でした💦
CR-Zやフィットなら狭い道も楽々なので楽しいでしょうね
ところで長瀞のかき氷🍧は食べました?


くろかめ
2025/11/24 19:19

🐢
おピカさま、
こんばんは

140号線は 街中は広いですが この辺りは ちょっと窮屈ですよね
(オデッセイで よく行ったもんだ、と我ながら思う🐢)
FITは 前が短いので前車より取り回しが楽々でした
おピカさまの相棒さんなら きっともっと楽しいドライブが出来ると思います

残念ながら かき氷🍧は 行かなかったんです
やっぱり夏でないと 「キーン😖」となって、寒くて《🐢の氷漬け》になりそうでꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

MotoR
2025/11/23 14:49

長瀞…
MotoRも久しく行っていません🤔
10回以上行ったかも😉


くろかめ
2025/11/23 15:43

🐢
MotoRさま、
ご機嫌よろしゅうございます( . .)"

10回以上も行ってたら さすがに
わざわざ「行こう」とはならないですね😁
くろかめも ホントに何年ぶり?と言うくらい久しぶりでした
あまり大きく変わってなかったですが 西武秩父駅前に 温泉施設が出来てからは 初めてだったので 少し驚きました

くろかめ
2025/11/23 07:53

2/2
(・­­--・)
長瀞駅から岩畳までは 徒歩5分くらい
今回 車は 駅のタイムズに停めたけど
周囲には民間の駐車場が沢山あって 値段もバラバラ
僕たちは慣れてる駅前にしたけど
値段で選ぶか?立地で選ぶか?は 人それぞれ😉
秩父鉄道秩父本線長瀞駅は こじんまりした可愛い駅舎☝️
単線だから駅を出ると線路は1本になるんだ(写真は踏切を渡りながら撮影しました)
でも、長瀞ライン下りや岩畳、宝登山など周辺観光は多く、時期によっては大混雑する駅だよ

🐢
それになんと言っても 秩父鉄道SLパレオエクスプレスの停車駅だしね
運行日は 撮り鉄が 沢山だろうね

(・­­--・)
SLパレオエクスプレスは 熊谷↔三峰口を1日1往復する列車で 週末中心に運行しているんだ
運行日に列車に乗るのもいいけど
沿線での撮影の為に その日は多くの人が集まるんだ😉

【SLパレオエクスプレス公式HP】
https://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/