旅とドライブエリア

2025/08/24 07:50

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑩ラウターブルンネン

 8月に入ると秋を感じ始める、スイスですが
晴れても、4,000m級の山々の頂には雲が掛かり
なかなか姿を見せてはくれませんでした😓

 が!今日は清々しい朝、青空なので
クルマ乗り入れ禁止区域の「ヴェンゲン」に入るため、中継駅として
何度となく降り立った「ラウターブルネン」を観光します😀
小さな乗り継ぎの村なのですが、人里離れた渓谷の山村といった風情

 地名の由来である「音の鳴り響く泉」の通り
村のランドマークとして知られている、落差300mの「シュタウプバッハの滝」を始めとして
村内には72もの滝が有るそうで、氷河と積雪に由来する水量は
日本の様なダムの必要が無く、あちらこちらに小さな水力発電所が建っています🤔

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

青空に映えるラウターブルンネンの大自然、まさに物語の中に迷い込んだような美しさですね🏔️✨
「アルプスの少女ハイジ」の舞台にもなったU字谷の風景、実際にご覧になると迫力と感動が格別だったのではないでしょうか😆


MotoR
2025/08/27 07:03

今回のスイス旅行、ベストショット📷は
「ラウターブルンネンのU字谷」

ヴェンゲル~ラウターブルンネン間の
ヴェンゲルンアルプ鉄道の車窓からの1枚です
シュタウプバッハの滝も写り込んでいます😉

VOV
2025/08/24 17:03

最近の漫画、アニメにある異世界召喚モノの舞台みたいな景色が目の前にあるんですね!
MotoRさんには晴天を呼ぶスキルがありそうです。


MotoR
2025/08/25 07:00

スポーツ走行なら、たまのWetも楽しいですが
旅行はネ~、神様に感謝です🙇‍♂️

天気が悪かったから、またリベンジ!
という訳には、なかなかいきません😓

MotoR
2025/08/24 07:51

「アルプスの少女ハイジ」言わずと知れた名作です
後にスタジオジブリを立ち上げた宮崎駿&高畑勲の両巨匠が制作に関わりました

そのオープニングの風景シーンで登場するのは
ラウターブルンネンのU字谷の風景🤩
氷河が流れ、削って出来た谷です😲


くろかめ
2025/08/24 08:35

MotoRさま、
おはようございます

正しく「リアル・ハイジの世界」です🤩
絵画でもCGでもない本物の風景は ずっと眺めていたくなります
車の乗り入れを禁止して【便利<自然】を重んじる国の考え方のお陰でこの絶景があるのですね
地球の宝物のような気がします
ჱ̒˶ー̀֊ー́ )

MotoR
2025/08/24 09:07

「アルプスの少女ハイジ」の作画班が、この辺りに籠って
スケッチしまくったそうですヨ😀
テラスからの景色も、雲天の時とは大違いでした😄

注目は、滝の写真
流れる川の色が、石灰岩を削った氷河由来で乳白色…
スイスの川の色の特徴で、湖がコバルトブルーになる源泉です😉

くろかめ
2025/08/24 14:03

MotoRさま、
滝が流れ落ちる写真は 昔、カレンダーで見た風景と同じです
濃い色の山肌に乳白色の滝が 一層映ますね(^^)
青空を背景に この景色を直接見る事が出来るなんて
凄く羨ましい。。。🤩✨️

MotoR
2025/08/24 15:27

スイス大好き日本人が、また増えますように😄

街中のあちらこちらに、スイス国旗を良く見かけます
(8月1日が建国記念日だった、という事を別にしても…)
日本国内で、殆んど「日の丸」は見ないのに?🙄

またこの時期は、ゼラニウムが虫除けになるので
ベランダや窓に飾る家が多く
スイス国旗&窓際の花が、スイスのイメージを良くしていますネ🤔