旅とドライブエリア

2025/08/23 15:12

8月12日
エサヌカ線

2件のコメント (新着順)
黒いアマガエル
2025/09/03 11:42

FL5、こんなに旅の空が似合うなんて。
でも慣れた道にも見えるんですよね。落ち着き感がいいですね。


MIYASAN
2025/09/03 12:05

ここで、1台の同型、FL5とすれ違いました。お互い手を振りましたよ〜

ここ、北海道エリアでも行程組むの難しいところなので、次、いつ行けるかな〜🤔

黒いアマガエル
2025/09/03 12:39

地図を見たら、
最果ての辺りなんですね。
これはなかなか行けない💧
そんなところでFL5に出会うなんて、物凄い偶然ですね。
冬は絶対無理な気がする。
でもこういう北海道らしい場所を走って、地元のお店とか行ってみたいです。

で、地図見て気づきましたが、
この辺りに鉄道は無いのですね。

MIYASAN
2025/09/03 12:49

サロマ湖から猿払村辺りまでが、ホタテの産地になります。道中、色々とお店がありますが、時間の関係でほぼ今回スルーしました。サロマ湖では北勝水産、猿払村では道の駅行きました。

黒いアマガエル
2025/09/03 13:41

過疎というわけでもないのですね。でもお隣の建物は遠そうです。いつか行きたい!

最初エヌサカ線って読んでしまった💦
踏んだら出そうな直線ですね。
交差してくる道路とのコリジョンコース現象が怖いですが。
北海道の人は慣れてるのかな。


MIYASAN
2025/08/26 08:21

ここで、交差する道路から出て来る人少ないかな〜と勝手に思っています。
それが危ないんですけどね。
見えてても距離感麻痺する道路ですから。
観光以外では、同じ方向に国道走っているから、そちらを使うと思われます。

標識も無さそうで、慣れない観光客には危険かも。
でも、周りに遮るものが無い解放感が半端無さそう。
気持ちよくクルージング出来そうですね。