Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2025/04/17 18:26

タイヤ交換

 
さすがにもう雪も降らないのでタイヤ交換しました。
冬タイヤは細かいサイプが入っているので隙間に
小石が詰まります。
そのままにしておけば次のシーズンはスパイクタイヤ、の
わけもなく、ドライバで一つ一つ取り除きました。
結構手間がかかります。

3件のコメント (新着順)

p8kさん、ご投稿ありがとうございます🚙

タイヤ交換お疲れさまでした🚗🔧
小石取り、見た目以上に手間がかかりますよね💦
丁寧なメンテナンスで次のシーズンも安心ですね😊

MotoR
2025/04/18 08:29

履き直す際に
ローテーション出来ますネ👍


p8k
2025/04/18 12:19

MotoR さま
自分で履き替えていたころはホイールの裏に番号を書いておいて
ローテートしていました。
昔は回転方向が指定されているタイヤも使ったことがありましたし。
最近はディーラーに持ち込んで作業してもらっているので
面倒なことは言わないことにしました。
ディーラーに交換をお願いする様になった当初の話、
Excelで書いたローテーション管理シートを持ち込んであやしい客に
なってしまいました。

お疲れさまです。
交換後のメンテナンス、結構細かいところまで。
性能を維持するには、面倒でもやった方が良いんでしょうね。


p8k
2025/04/17 20:23

チェッカーフラッグ さま
どれくらい影響があるか分かりませんが、気分的にはきれいにしておきたいです。
無理するとタイヤが傷む、という話もありますので雑にはできません。

確かにねぇ。
小石以外の招かるざる客が見つかる可能性もありますしね。
細かいメンテは大切ですね。
頭が下がります。

p8k
2025/04/17 21:32

そういえば以前、金属片を拾っていたのを見つけたことがあります。
スリップサインもチェックできましたし、来シーズン履き替えが
必要なら安く買える時期を考えたりということも。
今回、山は残っていましたが、ホイールが少しあやしい。

good👍👍👍