Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/03/05 06:53

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑤函館山ロープウェイ

 五稜郭のライトアップを楽しんだら、市電で十字街に舞い戻り
目指すは「函館山ロープウェイ山麓駅」
函館観光の定番「函館山」からの100万ドルの夜景観賞へ!

 山頂の展望台まで、クルマで登るのも有りですが
途中の景色も楽しむなら、ロープウェイでしょう😀
(登山道は冬期閉鎖中でした、ロープウェイ一択ですネ)
問題は、強風だと運休することもシバシバ😓

 観光バスが登れないこの時期は、乗車待ちの客で大渋滞
60分待ちも、珍しくありません😥
(待機場所は、氷点下の中寒風吹きすさぶ屋外🥶)
 
 事前のHP情報で、覚悟をしながら
「函館山ロープウェイ山麓駅」へ到着
ゴンドラが前回乗った時より、大きく立派になっています😄
一度に100名も乗れるなら、何とかなるか?
50分ほど並んで、やっと乗れました~💦
3分ほどの空中散歩、函館の夜景が広がって行きます🤩

                                            🧿

4件のコメント (新着順)
MotoR
2025/03/05 16:17

5分間隔の運行時間でも50分待ち
1台100名定員なので、1,000人が乗車待ち
建物内で待てるのは200人くらい?

雪の上、動かず立っていると
靴の中が…足の指が凍傷になりそうです…😥


黒いアマガエル
2025/03/05 16:23

下界で電車待つのとはわけが違いますね。
苦行に近い…(ー ー;)?

黒いアマガエル
2025/03/05 15:53

雪景色の暗いのに明るい、
この感じいいですね。

非日常感に、自分なら
気分が舞い上がります。

夜景を見ると
コナンの映画を思い出す(^^)


MotoR
2025/03/05 16:22

バスがヘッドライトを点けています。
人間の眼には、真っ暗ですが

雪景色も相まって
電子の眼には、明るく写ります🤔

黒いアマガエル
2025/03/05 16:27

幻想的で空気の冷たさも伝わってきそうです。
(マイナスなんでしょうね)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌟

函館山の夜景、まさに絶景ですね✨
ロープウェイでの空中散歩も、特別なひとときになりそうです🚡
寒さの中での待ち時間、お疲れさまでした!


MotoR
2025/03/07 08:40

見栄を張って、空中散歩と書きましたが
この箱に100名は、山手線の通勤ラッシュ状態です…😥

写真は、スマホを頭の上にかざして撮ったモノ
満員客で景色など見えません…😓

MotoR
2025/03/05 06:54

せっかく海産物も街、函館を訪れたので
ホテルで夕食などと、無粋はせずに

遊膳炙家「沙羅の月」
函館と言えば、海鮮料理
感想は…料理の写真は載せません💦
(季節も旬から外れているし…)


くろかめ
2025/03/05 07:37

MotoRさま、
おはようございます

夜景、綺麗ですね😊
一度に100人乗れるゴンドラは
観光客の待ち時間軽減に活躍しているようですが 圧倒的に訪問者が多いのでしょう
特に 雪まつり期間中なら 尚更かと…😔

お料理の感想が 無いのは
お目当ての物がなかった?(函館名物って何かなぁ🤔)
とりあえず、地元のお店で食べる事に 意義がある…という事で
(´ー`*)ウンウン

MotoR
2025/03/05 11:36

函館山からの100万ドルの夜景は
勿体ぶって、次回ご紹介😀

50分待ちでも、行きは良いよい…帰りは😥
悲惨な話も、次回ご紹介😓

料理は
毛ガニ・イカそうめん・チャンチャン焼き・ウニ・イクラ
メニュー上は申し分ないのですが、旬ではないので…冷凍もの
コストパフォーマンスは悪かった(金返せ~😅)

くろかめ
2025/03/05 11:46

MotoRさま、
次回は何やら面白そう
(っ ॑꒳ ॑c)…ワクワク

せっかくの海鮮が
冷凍ものが多かったのですね
それは 残念😢
新鮮な海鮮を沢山食べてらっしゃるMotoRさまには
「。。。🙄」
でしょうかꉂꉂ(ˊᗜˋ*)