Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/11/14 08:12

そうだ、西へ行こう‼️ ④ 恋人の聖地?in 芦有ドライブウェイ

🐢 「紅葉シーズン直前で まだ殆ど色付いてなかったのですが おかげで 道が空いてました。

阪神高速3号神戸線・芦屋ICを降りて (意外にも)ガラ空きの大きな道路を走り、有名な高級住宅街を抜けたら 芦有ドライブウェイです。
料金所手前まで カーブもきつく、道幅も狭いので慎重に登ります。
料金所から展望台までは (対向車も含めて)1台も会わず、自分のペースで走れました (^^)
展望台では スポーツカーが 何台か来ていましたが 途中で 一緒にならなくで良かったです。

2/2

7件のコメント (新着順)
たけちゃん
2023/11/14 15:39

🐻「そうだ、西へ行こう!! ④」見たぁ~❓
😸「今、何かと話題の熊くん😃見た見た」
😸「👍いいとこだよねぇ~✨「芦有ドライブウェイ☺️」
🐻「芦屋市街地と関西の奥座敷、秀吉さんも愛した有馬温泉♨️の約10㎞のドライブウェイでしょ✨」
😸「そうそう😃💡よく知ってるね🎵」
🐻「景色も綺麗で安全な道路だよ」
😸「制限速度は40㎞/h ゆっくり四季折々の景色を見ながらのドライブウェイ☺️」
😸「す・て・き・だ・ね」
🐻「🎼ultra soul !」
🐻「超高級住宅地、六麗荘の住人の歌だよ」
😸「🎼流行りの唄も歌えなくて…」
😸「🎼あんたにゃもったいない(fu-fu-)…」
🐻「もしかして…つんく✨」
😸「何かね別荘があるみたいだよ😃」
🐻「へぇ~~☺️」
😸「次は何処か✨楽しみだね✨」
🐻「うん」
😸「また、登場してね❗」


くろかめ
2023/11/14 18:05

🐢 「🐻‍さん、🐱さん、
素敵なコメントをありがとうございます

お2人の軽快な会話が
すごく面白くてꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

ぜひ、これからも登場してくださいね 」

たけちゃん
2023/11/14 18:24

🐻「🐢さんに喜んでもらえて良かったね✨」
😸「そうだね🎵」
🐻「また、登場してねっ☺️って言ってもらえたよぉ~✌️」
😸「良かったね☺️🐻さん」
🐻「うん🎵🐢さんは優しいね」

くろかめ
2023/11/14 18:59

🐢 「🐻‍さん、🐱さん、
たけちゃんさまは お忙しくコメント出来ない事も多いようなので
その時は 代理コメントよろしくお願いしますね ( -`ω-)👍🏻 」

たけちゃん
2023/11/14 19:05

😸「は~い😺」
🐻「は~い🐻」

僕たちのstamp つけといたよ🐻😺

きりい
2023/11/14 19:35

😈「は~い😈」
🤓「は~い🤓」
🐸「は~い🐸」

くろかめ
2023/11/14 19:40

あなた達は いつも出てくるでしょ‼️

ふなにわ
2023/11/14 19:53

ウチの脚本家、ノーギャラで勝手に使いはる…💦

黒いアマガエル
2023/11/14 21:36

えー!これノーギャラですか⁉︎
知らなんだ(^^;)

ふなにわ
2023/11/14 12:44

有名な高級住宅街、六麓荘は寄らなかったっすか。
寄って貰えればコーヒーとモンブランのセット、お出ししたのに…💦。
くろかめ号の前にある喫煙所、掃除して徳を積みましたかあ❓🙄


くろかめ
2023/11/14 19:22

芦屋の街の中は 狭い道なのに
大きな高級車ばかりで すれ違うのもドキドキ😣
寄り道なんて無理〜

展望台の喫煙所は フェラーリみたいな車のドライバーさんが のんびり(-.-)y-~
でも、綺麗でしたよ

知らんけど🙄

ふなにわ
2023/11/14 19:56

そのドライバーさんが、せっせと掃除して特を積んだからフェラーリ乗ってはるんでしょうな😃

きりい
2023/11/14 12:00

くろかめさん お疲れさまです。
そうか、「東六甲展望台」に進んだのか。勾配がきついですよね。でも、ここから先は運転が楽しめたはず。^^
(都合により逆から進入。)


くろかめ
2023/11/14 19:37

🐢 「きりいさま、

勾配もカーブも 芦屋の街から料金所までの方がキツかった印象です
特に料金所手前あたりのカーブでは 中央線に突起物が埋められていて
タイヤを傷つけたり、ハンドルを取られたりしないかと ヒヤヒヤしました。
スピードを抑える為なのかなぁと思いましたが …😔

写真、ありがとうごさいます😊 」

きりい
2023/11/14 19:46

このあたりですね。(自分は下っています。)
ここの下りはエンジンブレーキをしっかり使わないと危険な区間です。大型車での事故が多いらしい。

くろかめ
2023/11/14 20:42

そうです
そんなふうに 突起物が埋まってました。
曲がりながらアクセルを踏み、登るので少し車がブレます。
道幅に余裕があまり無く、ミスると後輪が中央線を踏みそうになります。
そうならないように 自然と慎重にスピードを落とす事になりました。

下りだと もう少しコース取りが楽な気がします。

料金所から芦屋方面に向かう道のところに 急坂で故障する可能性があるから 注意するよう看板が立ってました。
また、スポーツタイプの車が トレーラーを呼んで運んでもらう準備をしてました。

きりい
2023/11/14 20:56

その突起物は通称「キャッツアイ」です。(道路鋲)

ミスって中央線を踏むのを抑止するために設置している訳で・・・役には立ってるな。あと、車線を跨いでのドリフト走行を防ぐためとか。^^

下りでブレーキが焼けて(フェードやベイパーロック)、まったく効かなくなる事故が多いんですよ。沿線住人の方々が色々と事故防止の取り組みをされています。

くろかめ
2023/11/14 21:40

登る方から見たら そんなに長い下り道とは思わなかったです。
それでも
ブレーキが焼けてしまうのは やはりそれだけ急坂だと言う事なんですね。
車を乗り上げさせる壁(名前がわからない💦)を作る余裕はなさそうでしたから
万が一の時は そこら辺の物に擦りながら止まるしかないですね😖



きりい
2023/11/14 21:55

e:HEVのトルクだと、この急坂も気にならないということか。。^^;
ここは宝殿料金所あたりから、めちゃくちゃ下りですよ。芦屋料金所を過ぎると最後の試練が待っている感じ。

くろかめ
2023/11/14 22:33

🐢 「くろかめは その下り坂を全部登った、という事ですよね?
芦屋の市街地から芦屋料金所までは 狭いしカーブもキツいと思いましたが
登るのがしんどいとは 思わなかったです
芦屋料金所から展望台経由で宝殿ICまで は カーブも坂道も負担に感じる箇所はなかったです
正直、それほどの坂道と言う認識も無かったです
(くろかめが鈍感なのでしょうか?) 」

きりい
2023/11/14 22:44

モーターはガソリンエンジンに比べると低速トルクが半端ないので、くろかめさんがあの上りでストレスを感じなかったのはe:HEVのお陰という意味です。^^

(狭いねぇ。バスがキツそうなので電柱の近くを避けて停車中。)

くろかめ
2023/11/14 23:03

🐢 「では、くろかめ号を褒めてあげないと…
🚙ヾ('-'*) エライエライ

(市街地へ降りて来た?
きりいさまは くろかめと逆を走ったのですか? )

きりい
2023/11/14 23:11

はい。有馬料金所から下ってきましたよ。
エンジンブレーキのため、途中D→S→Lレンジまで使います。

くろかめ
2023/11/15 00:10

🐢 「くろかめ号なら
ずっとBという事ですね 」

(有馬に行かれたのですね)
(やっぱり、キツい登り坂だった自覚がないです)

クワトロ大尉
2023/11/14 10:07

私、若い頃はバイクに乗ってまして、確か芦有ドライブウェイは二輪通行不可だった覚えが有ります(^^;)
 なので、専ら西六甲(神戸市立森林植物園〜六甲山牧場)を走っていましたwww
 ある休日の早朝に流しに行って、牧場前辺で一服していますと、物凄いスキール音が私が来た方角から聞こえ、目の前にガッツリ弄ったKPスターレットが現れ、走り去って行ったことが有り、あんなのが後ろに付かれ無いで良かったと胸を撫で下ろした事が有りました(^
^;)


くろかめ
2023/11/14 10:21

🐢 「クワトロ大尉さま、
おはようございます

コメントありがとうございます
そう言えば バイクは見なかったです
禁止なのですね

今回、空いていたので
とても早そうな車 (T社のスポーツカー、BMW、フェラーリみたいな車)などが 数台いたくらいで 走行中も煽られる事もなかったです。
あんなところで 後ろに早い車が来たらとても怖かったと思います。

きりい
2023/11/14 18:39

「土曜・日曜・休日の二輪車通行禁止」みたいですよ。
(これは有馬側の料金所)

平日に仕事を休んできたら二輪車は走れません。こっそり抜け出してこなければ。。(正しくは「祝日」だと思います。)

ふなにわ
2023/11/14 20:00

土曜・日曜・休日!?
確かに、これ見たドライバー総ツッコミですな。



「誰やねん、此れ書いたん❗️😠」

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

ほんのり色づき始めた紅葉も綺麗ですね😊
お天気がよく、ドライブ日和になったようで良かったです☀️


くろかめ
2023/11/14 10:00

スタッフさま、
おはようございます

コメントありがとうごさいます
絶景が有名な場所だと聞いていたので 天気の良い時に行く事ができて
良かったです (^^)

黒いアマガエル
2023/11/14 08:53

そんなに空いていたのですか。
この辺りは
ストレスなく目的地へ向かえましたね。
よかった。


くろかめ
2023/11/14 09:02

🐢 「黒いアマガエルさま、
おはようございます

この辺りは 紅葉シーズンは渋滞するところだと聞いてましたし、何より天気の良い連休だったので 覚悟してきたのですが あれ?っと言うくらい 人も車もいませんでした。
展望台や料金所付近で 数台スポーツカーがいたくらい。
(夜景狙いの車で夜は混むのかも?🤭)

くろかめ
2023/11/14 08:14

夜景だけでなく、昼間でも
素晴らしい光景です



1/2


きりい
2023/11/14 12:01

ここだね。^^
🐢「・・・」

ふなにわ
2023/11/14 12:49

池を映し出したということは、またしても…😅

くろかめ
2023/11/14 18:20

📸😈»»»シャッター、チャンス!

🐢💦キャー! トウサツ、ダメ!

きりい
2023/11/14 18:35

🐢「こっこ、こっこ。こっこで~~す!」

ふなにわ
2023/11/14 18:40

珍獣ハンターきりい…😁

くろかめ
2023/11/14 19:07

🐢 「昨日、あんなに💣あげたのに…
ドMなんだから〜

(っ'-')╮ =͟͟͞͞💣💥ブォン

😈💭バクダン、ダイスキ💕 」

きりい
2023/11/14 19:53

しかし、このルートだと山陽道や中国道に乗るのは面倒です。次の行き先が楽しみ。^^

ふなにわ
2023/11/14 20:02

北上してはるから鳥取砂丘❗️

きりい
2023/11/14 20:08

芦有ドライブウェイからだと、西宮北ICへの接続もイマイチですが・・・もしかして有馬温泉泊?

4-LAB
2023/11/14 21:15

浦島太郎に助けてもらった思い出の地を訪ねる西への旅やとすると、
この先、北上するのか、南下して、四国上陸するのか。。。
地図をみて、考え中🐾

くろかめ
2023/11/14 21:31

🐢 「そんな
ミステリーツアーではないですから💦くろかめの行き先など知れておりまする
ただ、目的地に到着するまで
少々時間が掛かってるだけでごさいます

何せ🐢なので …💦

もうしばらく、お付き合いくださいませ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 」

きりい
2023/11/14 22:05

ここで北に進むと「西西詐欺」になるので、山陽道を西進するんじゃないかな?
うーん。動画が残っているかどうか。。

4-LAB
2023/11/14 22:19

ざっぱに方角を考えたら、🐢さんちから、左側は、全部西かもしれやん🤔

ふなにわ
2023/11/14 22:35

🎼 ひとつ人より西はじめ~ 🎶

きりい
2023/11/14 22:38

🎼 ふたつ故郷西はじめ~ 🎶

くろかめ
2023/11/14 22:40

🐢 「4-LABさま、

その通りです
我が家から見たら関ヶ原から向こうは全部「西」の認識です
だから あまり厳密に言われると 困ります

きりい
2023/11/14 22:54

では、くろかめさんの進行方向が、真西から3°くらいズレても気にしないようにします。^^

ふなにわ
2023/11/14 23:07

3°一致マン…🥸

くろかめ
2023/11/14 23:10

🐢 「3° ?

また細かい…さすが理系😏

ふなにわさま、
3°一致マン→サンドウィッチマン? 」

きりい
2023/11/15 01:11

昔、戎橋あたりで良く見かけましたね。
サンドイッチマンが「占い 1000円」とかを前後にぶら下げて。

ふなにわ
2023/11/15 08:22

🐢 さん、サンドウィッチマン正解💯
あのコンビ、好っきゃわー💛

ふなにわ
2023/11/15 08:24

占い、今は戎橋あたりよりもNGKビル1Fのトコが人気で、いつも女子が並んでま😏