Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/06/21 14:12

種田山頭火は自由律俳句の俳人。
心静かに句に触れると、
山頭火が生きた当時の情景と、
心中に足を踏み入れたような
感覚を覚える。

昔この地へ初めて訪れたのは真夏。
茹だるような暑さの中
少ない情報を頼りに、
車体を傾けないと漕げない
歪なレンタサイクルで
立ち漕ぎしては太腿で腰掛け、
句碑を巡った。
若かった、と思う。

そんな記憶の残る地に、
『山頭火ふるさと館』という施設が
平成29年からできている。
今まで調べもせず寄れなかったため、
今回は事前に周囲を調べて発見でき、
時間にも間に合って本当によかった。

展示物が多いわけではないが
当時の句集の原本を見ることが出来た。

行乞して、
北は東北から西は九州まで
多くの句を残し、
第二次世界大戦が始まった翌年に
亡くなった彼の句からは、
彼の生き様とそこにあった空気を、
温度を持って感じ取ることが出来る。
自分は酒をほぼ飲まないが、
共感が持てる句も多い。

少しでも興味を持たれたなら、
是非この地を訪ね、巡っていただきたい。

1件のコメント (新着順)
ふなにわ
2024/06/22 11:48

山頭火
小生やっぱり
ラーメンだ!

https://www.santouka.co.jp/


黒いアマガエル
2024/06/22 14:00

こちらにも以前あったようですが、
今関西以西には店舗がない?
食べてみたいです。

ふなにわ
2024/06/22 15:17

ホンマ、沖縄には在るのにねえ…😣

黒いアマガエル
2024/06/22 16:30

沖縄には何故かあるんですよね。
国際都市だから?

ふなにわ
2024/06/22 18:11

北海道を旅した「うちなんちゅ」が
この旨さに惚れ込んで
暖簾分けして貰ったらしい



知らんけど…😎

黒いアマガエル
2024/06/22 19:38

そうなのか⁉︎
うーん、また、けむまき君が…
(^^;;

美味しい豚が手に入るから…かな。

ふなにわ
2024/06/23 09:16

なかやまきんに君ですっ❗️💪