Honda WAIGAYA BASE

キャンプエリア

2023/10/19 15:56

 「自宅で庭キャン」も冬に備え、より高みに向けての準備を進めてます。
 画像左下が今年の2月の自宅での雪中キャンプ。 冬期登山用の3ウォールのソロテントで自宅のテントサイト(谷側の法面の一部を自分で整地)での様子です。 テント内が狭いがゆえに、オイルランタンひとつで20℃近くにもなり、暖房はほぼこれだけで賄えてました。(おっと、ホットブランデーも重要な暖房器でした。)

 さて、今シーズンは、「薪ストーブ」への憧れも有り、ティピー型のソロテントと薪ストーブを新調しました。けど、自宅のテントサイトの整地部分では、新テントは大きくて収まりきらないので、まずは宅地部分の庭で「試し張り」してます。 テントは重いのを除けば広々していて満足なのだけど、ストーブはスパークアレスタが未着(国内には到着したみたい)なので組立・分解をしてみて、テント内の配置を試し中で「火入れ式」は未実施。
 以上、ほぼ雨天の連続だった1週間、自宅の庭でテント泊をやってます。

 さあ『早く雪が降らないかなぁ。けど昨シーズンの様な「幹線国道8号線 38時間20分に渡る全面通行止め」だけはやだなぁ』

2件のコメント (新着順)
MotoR
2023/10/20 17:16

スキー場の脇で、雪山テントで宿泊。
車中泊している方々からは、Deepな世界に見えると思います。
薪ストーブは入れられないので、登山用のストーブ入れました。
(外気温は、氷点下マイナス10度の世界です)


ikumin883
2023/10/20 23:39

 MotoRさん、冬山登山のストーブと言えば、私の手持ちのパートナーは「ホエーブス625」でした。 寒いテントの中でサイレントバーナーの  “シュ~~”  という音にどれ程安堵させられたものか。 まぁ友人の「ホエーブス725」の “ヴォ~~” という轟音も、それはそれで安心感は有りましたが…。

 一昨年、40年以上前に購入した「ホエーブス625」の補修パーツをAmazonでぽちり、現役復帰させました。 画像の右上にシェラカップの中にゼラチンがボコボコしてる様な画像は、お湯の沸騰が凄すぎて、お湯が「ボッコボッコ」煮沸している画像です。 あの頃はシェラカップなんか無くてアルミのコッヘルだったなぁ。

ikumin883さん、ご投稿ありがとうございます!

テントを新調すると、キャンプの楽しみ方もガラッと変わりますよね🏕️
今シーズンはぜひ薪ストーブと共に最高のキャンプをお楽しみいただけるよう願っております😊