Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/04/03 20:45

家族旅行4
ホテルからの芦ノ湖です
3月30日の夕方に撮りました
次の日は霧と強風で、写真が撮れず済みません🙇‍♀️

3月31日のにちようびは、三島の方から帰って来ました

4件のコメント (新着順)

ご投稿ありがとうございます!
キラキラと輝く夕暮れ時の芦ノ湖、美しいですね😊


ミアさん
2024/04/04 23:19

Honda WAIGAYA BASEスタッフ様 こんばんは
メッセージを頂き有難うございました🙇‍♀️
ホテルからの眺めはとても綺麗でした☺️

ふなにわ
2024/04/03 21:11

ホテルは芦ノ湖の東側、ロープウェイ付近ですか?


ミアさん
2024/04/04 23:12

ふなにわ様 こんばんは😊
ロープウェイの方ではなく、精進池に近い方です
少し高台なので、芦ノ湖を見るには良いホテルでした

ふなにわ
2024/04/05 08:38

精進池? Map確認しました
√1号線に近いトコなんっすね!
そのホテルから富士山も拝めますう?

ミアさん
2024/04/05 11:36

ふなにわ様
ホテルの富士山側には山があるので、富士山は無理です😣😭
もう少し精進池に近いホテルなら、精進池の向こうに見えるかも知れません❓
私の泊まったホテルは、ホテル前の道が√1号線でした☺️

ふなにわ
2024/04/05 12:51

今夏に伊豆箱根に行こうか思案中で、参考にします❗
情報ありがとうございました😍

くろかめ
2024/04/03 20:55

ミアさま、
こんばんは

海賊船のシルエットが幻想的な夕暮れを演出してますね

三島方面からお帰りになったと言う事は
1号線を下ったのでしょうか?
もしそうなら
先日のくろかめの西伊豆旅のルートと同じです(^^)


ミアさん
2024/04/04 23:06

くろかめ様 こんばんは😊
伊豆フルーツパークからだと、直ぐに高速道路に入れます
行きの御殿場経由は神奈川に住む叔父と、御殿場駅待ち合わせでした
母と叔父は高齢なので、少しでも車に乗ってる時間を短縮しました
本当は1号線を下るコースや、清水港からフェリーを使うコースの方が楽しいのですが😅

くろかめ
2024/04/05 05:41

ミアさま
おはようございます

確かに ご高齢の同乗者様の体調などを考えたら
フェリーや山道は 負担が大きそうです

今回断念したルートは 次回 への宿題ですね(^^)
今度は 車ならではの景色を楽しめるような伊豆旅ができますようにჱ̒ ー̀֊ー́ )

ミアさん
2024/04/05 11:31

くろかめ様 こんにちは(^-^)
フェリー県道223号も、1号線経由も経験しています
子供達が小さかった時には、伊豆方面へは海水浴も含め何度も行ったので😊
フェリーは自由研究の為に、土肥港↔️清水港や師崎港↔️鳥羽港などを乗せました
伊豆からだと浜松まで下で、昼食後に高速道路を使う事が多かったですね❗

くろかめ
2024/04/05 12:35

ミアさま、
もう、経験済みでしたか
失礼しました😅

フェリーは とても 楽しいですね
船は 非日常気分になれるので
大好きです

また、ミアさまのお出掛けレポ、楽しみにしております