2024/04/24 06:55
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見③三春滝桜
言わずと知れた、日本五大桜🌸の筆頭『三春滝桜』にやって来ました😀
樹齢1,000年超の、国の天然記念物に指定されている「紅枝垂桜」
樹高13.5m、枝張り東西25m・南北20mの「三大巨桜」としても筆頭です。
お花見の代表品種「ソメイヨシノ」はクローンなので、樹としての寿命が短く
『三春滝桜』のような巨木には育たないそうです。
大雪・台風・ 東日本大震災と、幾つもの自然災害を乗り越えて来た雄姿でした。
開花期には、平日にも関わらず周辺の道路の渋滞が激しくなる
と脅されて、今日の最初の訪問地にしまたが…
季節物に全国各地からの観光客、平日などは関係ない人出です。
それでも、福島第一原発事故の影響で
一時は、花見客が半減したと話題になりましたが
今では、それも克服した感があります😄
観光ツアーのバスで、観光客が一杯😓
貴方たちは、満開に当たりのタイミングですヨ
🧿
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
国の天然記念物に指定されている桜なのですね🌸
「三代巨桜」といわれているのも納得です😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示天気にも恵まれて良かったですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさま、
おはようございます
🌸綺麗ですね(^^)
青空や菜の花とのコラボも格別です
この頃は 平日の観光地は
どこも元気なシニア層で賑わっている気がします
🌸目当てのインバウンドの方も
今年は一段と増えましたよね
今や、日本の貴重な観光資源(* ᐕ)?
ニュースでも 「京都はコロナ禍以前超えのオーバーツーリズム」と報じていました😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示三春町、他には何も観光資源が無いので
観桜券として¥500の有料です😅
観桜料は「三春滝桜」の保護・保全に使われます😃
それにしても暑かった🥵
この日の福島は29.6℃の真夏日でした。
みっつの春を頂きます。