2024/02/20 06:52
【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り⑧お土産
家で待つ、家族用のお土産は「イチゴ🍓」の一択
そもそも、お土産を買えそうな所に寄りませんでした。
(帰り道、海老名SAでは夕食のお弁当のみを購入💦)
お土産は、イチゴ狩りと同じ品種の『章姫』です。
実が柔らかいので、配送が難しく
あまり一般のスーパー店頭には出回りません…
毎年、イチゴ狩りに伺う千葉・館山も同じ品種
人気の様ですが個人的には、もう少し酸味が欲しい…
ついでに自家製「苺ジャム」も購入😀
毎朝、ヨーグルトを食べるので
わが家はジャムが必需品🙂
ただ今月は、アプリコット・パイン・オレンジがローテーション中
「買っても、しばらくは食べられないヨ?」
「大丈夫、賞味期限が3ヵ月になっているから!」
(イチゴジャムも在庫がすでに有りますが…)😅
次回の【旅紀行】は
滋賀/京都・光る君へ✨
🧿
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさま
箱に入った🍓が熟してて美味しそうです😋
ヨーグルト&ジャムも 朝の腸活にも良さそうですね
次の【滋賀/京都・光る君へ✨】も楽しみです
京都は つい最近行かれたのに 今度はどちらを回られるのでしょう…
(⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あきひめ、
甘くて優しい美味しさですよね。
いちご狩りに行くと品種違いを食べ比べて
好みを探します。
ジャムを食されるとは意外でした!
(パインてどんなだろう…)
糖分50%ほど入れてあれば日持ちしますが
ローテーションできるなんて、
お二人で使われるから早く消費出来て
大丈夫なのですね。
ジャムには何の品種が
使われているのでしょう…。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ジャムが必需品、同感です!
次回は滋賀/京都・光る君へ✨❓
何が光るのか、楽しみーーーー!!