スポーツドライブエリア

\Hondaスポーツカーのお気に入りポイントを教えてください✨/​

【エリア横断企画】​
今回は、エリア横断企画として、​
Nシリーズエリア、VEZELエリア、スポーツドライブエリアにて、それぞれの車種のお気に入りポイントをコメントで募集します📢​
他エリアはこちら▽​
Nシリーズエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2w1t7m5vvwzm6yg7
VEZELエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rvpm31b99wockgme

コメントいただいた方全員に、SPORTS DRIVEバッジをプレゼントいたします✨
バッジ詳細はこちら▽
https://waigaya-base.honda.co.jp/announcements/iirs4bata6wwcu9t

「荷物の積載にちょうど良かった!」「家族とのお出かけにぴったり」「写真映えするから好き」などなど、好きなポイントはなんでもOKです👍​
複数エリアでのコメントも、もちろん大歓迎🙌​
他エリアでも車種別にバッジをGETできますので、ぜひ奮ってご参加ください😊​

皆さまからのコメントをお待ちしております🎶​

黒いアマガエル
2024/02/01 21:30

アクセルペダルを踏むと、
エンジンが回転を上げて
足裏にコンディションと
限界を伝えてくる。

シフトノブを操作し、
息の合った加速を全身で感じる。

ブレーキペダルを踏むと、
路面に直に
足をつけているかのような
感覚を覚える。

ステアリングホイールに当てた掌と
シートから、接地面の情報が伝わる。

その視界と心地良い音からも
車との一体感を供与される。

そして、
本当の意味で乗りこなせた時、
心開いて分かり合えた友になる。

そんな気持ちにさせてくれる、
HONDAのスポーツカーは
目的に合った走りを追求し、
走ることに全身で喜びと楽しさを
感じられるよう考え尽くされた、
人に近い車だと思う。

機械的に好きな部位は
自分の今の車で
挙げればキリがないが、
バランスシャフトの排除、
油圧式のパワーステアリング、
サーキットで走るためだけの
硬すぎる足回り、
排圧により
バルブが切替わるマフラー、
NAであること、等々…。
開発者のブレない心意気を感じる。

離れ難い存在。


黒いアマガエルさん、コメントありがとうございます!
HONDAスポーツカーに対する熱い想い、素晴らしいですね🚗💨
車とドライバーの一体感を追求した設計に対するご理解と、細部にわたる愛情がとても伝わりました✨
開発者の情熱とドライバーの喜びが交差する瞬間、それがHONDAのスポーツカーの魅力でもありますね。
この深い絆を、これからも大切になさってください😊

黒いアマガエル
2024/02/06 12:04

ありがとうございます。
いつまでも大切にしたい気持ちと
とことん走らせてやりたい気持ちの
せめぎあいに苦しみながらも、
一瞬一瞬を楽しみながら気長に
自分の成長に付き合ってもらおうと思っています。

23件のコメント (新着順)
こうイチロー
2024/11/09 13:48

高給取りならば自分の車を趣味にしても何の問題もないでしょう。
やはり独身時代とは、やりたいようにできない収入だとファミリーカーになるのは必然。
そんなわけで、家族でも楽しめる我が家のHONDAシャトル(自称タイプR)でございます!

バイクは若いころからHONDA一筋!他社は購入歴なし。
車はこの年になってようやくホンダをゲットしました!(ホンダのスポーツカーは、中古でも高い)
今は楽しく乗っております!なんせ装備が充実!ボタンでエンジン掛けられるなんて。。。どんだけ古い車を乗ってきたのか。。。

この先10年は綺麗に乗り続けていきたいと思います!カーボンニュートラルになっても、いきなりガソリンスタンドがなくなって水素スタンドになるはずもないし、明日からガソリン車乗らないでください、ともなろうはずはない。

時代はゆっくり流れていくのは必然だと思いますが、いつの日か、手放すその日まで!

ビバ!!!HONDA!


こうイチローさん、コメントありがとうございます🚙

Honda一筋で車もバイクも楽しんでいただいているとのこと、大変うれしいです😊
これからも楽しいカーライフを満喫してください♬

Jaysanity87
2024/09/30 21:02

ホンダCR-Zは、自動車業界においてユニークな存在であり、スポーティなクーペの要素とハイブリッドの効率性を融合させています。この組み合わせは、エンスージアストや批評家の間で賛否両論を引き起こしています。CR-Zは楽しく魅力的な運転体験を提供します。ハンドリングは軽快で、車は道路上での反応が良好です。しかし、一部のドライバーは、他のスポーツカーと比較してパワーが不足していると感じるかもしれません。CR-Zのデザインは際立った特徴です。そのスリムで空力的なラインとコンパクトなサイズは、スタイリッシュで実用的な車を求める人々にアピールします。インテリアも同様に印象的で、ドライバーに焦点を当てたコックピットがスポーティな感覚を高めています。


Jaysanity87さん、コメントありがとうございます。

ご投稿いただいたお写真ですが、ほかの方のお顔が写ってしまっておりますので、お写真の加工、または写っていないお写真にご変更いただくことは可能でしょうか?

また、写真に写っている車両がバス停の前に停車していることについて、安全及び法令の観点から懸念があります。お手数をおかけし大変恐縮ですが、ご確認の上お写真のご変更をいただきたく存じます。

度々お手数をおかけしており大変恐縮ですが、10/4(金)までにお返事をいただきますよう、お願いいたします。

期限内に回答いただけなかった場合は、利用ガイドライン通りに事務局の判断にて削除・修正させていただく可能性がございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます。

Jaysanity87
2024/10/02 22:36

How about that

お写真のご変更にご協力いただきまして、ありがとうございました。
こちらのお写真で問題ございません。
今後ともHonda WAIGAYA BASEをよろしくお願いいたします。

ひろろん
2024/08/14 23:38

どこから撮ってもカッコイイ
シビックが最高です!
これからも色んな所を走って、
色々な所で思い出を写真に残したいです!


ひろろんさん、ご投稿ありがとうございます!
夕日をバックに映えるシビック、かっこいいですね✨
これからも素敵なドライブと写真をお楽しみください😊

mocha driver
2024/07/27 11:06

非日常を味わえる良き相棒です😊
所有する喜び、走る楽しさ、クルマを通じて繋がった様々なご縁、全てが一生物です😉
これからも楽しんで行きます♪


mocha driverさん、ご投稿ありがとうございます✨
所有する喜びと走る楽しさ、共感いたします🚗
これからも車を通じて素敵なご縁が広がりますように🙌

yell
2024/05/12 16:40

GWの頭にずっと欲しかったFL1が納車されました!
これから走りを楽しんでいきたいです


yellさん、コメントありがとうございます!
そしてご納車、おめでとうございます🎉
これから素敵なカーライフを送っていただけることを願っております😊

ステラBullet
2024/04/09 18:23

つい最近ですが、FD2を納車しました!
高校生の時から欲しかった車なので、
大切に乗っていきます!
K20Aの音が気持ちいいです!


ステラBulletさん、ご納車おめでとうございます🎉
「高校生の時から欲しかった」と言っていただけてとても嬉しいですし、それが叶ったとのことでとっても素敵です✨
K20Aの心地よい音を楽しみながら、素敵なカーライフをお過ごしください♫

16号車
2024/02/27 17:11

仕事の憂さも悩みも何もかもを忘れさせてくれるコレが好き!


16号車さん、コメントありがとうございます!
大変な仕事があっても何もかもを忘れさせてくれる「コレ」があるのはいいですね🎁
コメントをいただいてから見ると、より光って見えます✨

tissue
2024/02/20 00:13

見た目良し
ハンドリング良し
屋根も開いて最高に良い

難点は妻が助手席に乗ってくれない
「乗り降りし辛いし恥ずかしい」
新型プレリュード、期待して待っています。


tissueさん、ご投稿ありがとうございます!

嬉しいお言葉と素敵なお写真もありがとうございます😊
ドライブをお楽しみいただけたようで良かったです⭐️

ゆんろん
2024/02/19 19:28

V6 3500 インスパイア

スポーツカーと言うより
私にとってはモンスターでした
加速と咆哮
あまりにも手に余るパワーで
全く心が通った気がしなかったです
笑笑


ゆんろんさん、コメントありがとうございます!
V6 3500 インスパイアのその力強さ、まさにモンスターのようです🚗💨
その絶大なパワーに圧倒されることも、またカーライフですね😄

t.k.n
2024/02/12 00:47

操る楽しさ、走る楽しさ…
サーキットに行くようになれば、そこにタイムを出す楽しさがついてくるのかなと思います。
FL1はスポーツカーとはまた違うかもしれませんが、それと遜色ない動きができて満足しています!


t.k.nさん、コメントありがとうございます!
「操る楽しさ、走る楽しさ」に加えてサーキットでの魅力。どこをとっても素敵ですね☺️✨
愛車のFL1にもご満足されていて嬉しいです♫