旅とドライブエリア

2025/09/13 07:26

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(9日目)㉘ピラトゥス展望台

 乗り鉄の最後に引き続き、名峰巡りも【名峰㉑】ピラトゥス山
で、最後となりました😅
標高2,128mの切り立った険しい岩石がそそりたつ、幻想的な山には
竜が岩を空から落として造られた山、という物語や
キリストの処刑に関与した総督ピラトゥスが埋められたなど
さまざまな伝説が語り継がれた、畏怖の山として登山禁止の時代もあったそうです😓

 遠くに、尾根がきれいに連なるベルナーオーバーラント3山が見える絶景の展望台
アイガー・メンヒ・ユングフラウが…
今回のスイスの旅も、移動日に小雨に降られたものの
一度も雨具のお世話になることも無く、天候に恵まれて終われそうです😄

 以前から気になっていた、長野・蓼科高原ピラタスの丘
美ヶ原・王ヶ頭に行く際に、良く立寄る観光地です。
ピラタス蓼科ロープウェイの駅舎にはスイス国旗が…
提携している訳ではなく「ピラトゥス→ピラタス」由来しているだけみたい🙄

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

青空の下に広がる景色や写真からも、絶景と爽やかな空気が伝わってきます😊
旅の締めくくりにぴったりですね!

コレで一番低い位置の展望台ですか。
すごい所ですね。
空気が薄くなりそう。
真下では無いにしても結構切り立った場所から見下ろす風景は絶景です。
怖くて近寄れないけど(笑)

MotoR
2025/09/13 07:27

禁断のゲートを開けて、夕焼けとご来光の下見に登ります(息も絶え絶え😣)

十字架の立つオーバーハウプト展望台(2,106m)は夕焼け向き
三角地点標記の立つエーゼル展望台(2,118m)はご来光ならコチラ


くろかめ
2025/09/13 08:52

MotoRさま、
おはようございます

いつもは 山と「同じ目線」か「見上げる」ような展望台が多かった気がしますが ココは 眼下に広がる大地を見渡す感じですね
開放感があります(^^)

最強のお天気男のMotoRさま、
一家に1人、旅行の必需品になってほしいです😎

MotoR
2025/09/13 09:39

今回巡った展望台の中では、一番標高の低い展望台でした😀

ただ、このツアーのおすすめポイントにもなっている
「山頂ホテル宿泊」最後のイベントです😄

くろかめ
2025/09/13 09:43

なるほど😃
低いから 麓の様子がよく見えるのですね

山頂ホテル→王ヶ頭ホテルみたいな?
楽しみです.・゚(º∀º).゚・.

MotoR
2025/09/14 07:55

ココのイメージは「王ヶ頭」に近いです🙄

スイスは遠いいので、来年9月に計画しています
(3月1日に予約しなくちゃ…)
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/bnyi37pv6yzilfoq