旅とドライブエリア

2025/09/04 06:29

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑳グレーシャーパラダイス

 ハイキングを終了して、ツェルマットまで戻りランチを済ませたら
午後は【名峰⑮】クライン・マッターホルン(3,883m)に登頂します😀
(富士山より高い…🤔)
ソコには、ヨーロッパで一番高い展望台「グレーシャーパラダイス」が有り
ゴンドラとロープウェイを2本乗り継げば、辿り着けるのです😄
所要時間:2本合わせて20分、高地順応できていなければ確実に「高山病」😓

 下段のゴンドラでは、森林限界を超えたあたりから
眼下に生息する、マーモット探し(6匹ほど見つけました)
上段のロープウェイは床下がスケルトン、デザインはピニンファリーナ社
真下には迫力の、アルプス最大級の氷河が広がる万年雪の世界を拝めます😲
 
 山頂駅に着き最後に展望台に上るには、絶望の階段…
空気の薄さに苦しみながら、そして気温は氷点下🥶
活動限界の、カラータイマーは10分ぐらいでしょうか?

 眼前にマッターホルン、すぐ隣には【名峰⑯】ブライトホルン(4,164m)
「ブライトホルン」と言えば、イモトさんが「イッテQ」で登頂した山
ココからなら2時間ほど、山岳ガイド同行なので挑戦可ですが
あいにくアイゼン・ピッケル・ハーネスの装備を、持って来ていないので
今回は許して貰いましょう😅

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
VOV
2025/09/04 21:59

この山頂をこの角度で拝めるって凄いです。
カラータイマー10分にしては薄手の上着ですね。


MotoR
2025/09/05 07:06

メリノウールの山シャツにダウン重ねて
ヤッケ着ているのと
体はスイスの気温に順応しました😀

日本に帰った時が不安です😅

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

富士山より高い展望台というだけでドキドキですが、床下スケルトンのロープウェイや絶望の階段など、体験した人にしか分からない迫力と苦しさが伝わってきます💦

その先に広がる絶景は一生の思い出になりそうですね✨


MotoR
2025/09/06 13:02

この展望台から「ブライトホルン」登頂は反則な気も🙄
イモトさん以外にも、24時間テレビで土屋太鳳さんが…
横移動して、280m登れば…
(そして収録が終わり、下山はヘリだった😅)

マッターホルン登頂の練習に登る山だそうです

MotoR
2025/09/04 06:29

ツェルマットで2泊した「ホテル アンバサダー」
今日1日、同行の山岳ガイドの「西沢さん」

お世話になりました🙇‍♂️


くろかめ
2025/09/04 08:06

MotoRさま、
おはようございます

半日で3000m級の山に‼️😳
とびっくりしてしまいましたが 文明の力(ゴンドラ&ロープウェイ)で 楽々登山だったのですね✌️
透明な床の下に広がる氷河は 迫力あります🤩
登山が苦手な人でもゴンドラ・ロープウェイなどで 気軽に楽しめるように工夫してるスイスは さすが観光大国だと思います👏

MotoR
2025/09/04 09:26

山岳列車・ロープウェイ・ゴンドラ
乗り継げば、いろいろな処に移動出来ます。
冬スキーは100kmに及ぶ、ロングライドが楽しめるそうです😊

くろかめ
2025/09/04 09:30

MotoRさま、
100kmもスキー⛷をしたら
「もう一生スキー板履きたくない!」ってなりそうです
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ