諏訪湖SAの上りは、高確率で行きます。
訪れる2回に1回は入ってると思います。
景色良いんですよね~
私の思い出になってしまいますが、高舘PAです。
川口から、ひたすら走ってもう少しで青森IC。
ここで、車に付いた虫を落とします。
何んの特徴も無い小さなPAなんですけどね。
https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040443/2/
北海道で言うと岩見沢SAかな〜
https://www.driveplaza.com/sapa/1050/1050146/1/
昔、ここのソフトクリームに衝撃の旨さを感じた思い出があります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小田原厚木道路の下り「平塚(ひらつか)PA」です。
この先で続く分岐とターンパイク走破に備えて最後の休憩です。^^
「小田原」「箱根」「熱海」とか書かれても、それは自分にとって同じ場所なんです。とにかく標識の「箱根ターンパイク」方面を目指します。^^;
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示圏央道の上り「厚木(あつぎ)PA」です。
南進していますが、上り(内回り)になります。ややこしや。男気溢れる質実剛健な看板です。
ここに立ち寄った理由は、これから「海老名JCT」~「厚木IC」~小田原厚木道路に抜ける心の準備をするためです。^^;
これも安全な長距離旅行の秘訣かも知れません。難しい場所の手前で、状況確認を兼ねて休憩します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示香川県さぬき市にある津田の松原SA上り
上りが青で下りが赤。
静脈と動脈になぞらえているかどうかは
私は知らない。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛媛県の松山道の上り「伊予灘(いよなだ)SA」です。
「恋人の聖地」は全国に沢山ありますが効果は不明です。松山市が一望できます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宮島SA(下り)からは、
厳島方面の景色が望めます。
この先。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「サイレントヒルPA」です。^^;
※ロケ地:松江道の下り「加茂岩倉(かもいわくら)PA」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示HONDA DOGでも紹介されている新名神の甲南PA下り。
鈴鹿山脈か岐阜かそっちのほうの山々が遠くに見えます。
次の土山SAは、混雑しているので、一つ手前のここで休憩。
ワンコと散歩もできるし、お気に入りです。
写真は数年前の2月。めずらしく明るい時間に到着。
いつもは、暗くなっているから、ここまで見晴らしがいいって気が付いてなかった。
HONDA DOGのPA紹介のURLはこちら。
https://www.honda.co.jp/dog/highway/shinmeishin/konan/up/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありました! 夜の中国道の上り「荷卸峠(におろしとうげ)PA」です。ポスト・アポカリプスの世界観が味わえます。このスレッドのタイトルとは正反対。^^;
1枚目:生きている施設はこれだけ。
2枚目:駐車場には1台のクルマも無し。
3枚目:出口に向かう通路も真っ暗。しかも藪。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示【引越しました】
あのこは どこ〜の子
こんな夕暮れ〜🎶
🎸🥸 ノゾイタラ、ダメ!
😈»»» オンナユ、イルカナ?
(っ'-' )╮ =͟͟͞͞ ▪▪
🐢、おカミさんじゃないもん!
2人とも 座布団、ミニサイズね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示諏訪湖SA、おぎのやの『峠の釜めし』も買えますし、景色が良いですね!!
群馬県へ、ワンコのオフ会に行った際には温泉にも入って帰りましたww
その群馬県への往路、長野自動車道の姨捨SAからの夜景がとてもきれいでした!
琵琶湖を見ていただこうと思えば…
大津SAからしか無理ですね💦
南から北に向いて望む形です~