Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/10/27 08:08

ꉂꉂ📣ι(`ロ´)ノ🔵
ꉂꉂ📣ι(`ロ´)ノ⚪️
我々は〜
ドライビングスクールに〜
待遇改善を強く要求する〜‼️
(せめて、UVクリーム塗ってくれ〜‼️)

R⚪️&S⚪️(´•ᴗ•ก)💦
何か僕らだけ日陰で。。。
どーもスミマセン🤣



https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/dw44zkhnsywayzkd
👆彼らの価値の違いについて以前MotoRさまが解説してくださいました😊

2件のコメント (新着順)
MotoR
2024/10/27 17:42

ポイントカードって何?
知らない😓


くろかめ
2024/10/27 17:58

MotoRさま、
半日講習で1ポイント、一日講習で2ポイント、講習終了後にアンケートに回答すると1ポイント、
5ポイントごとに500円の割引きとなります
ディーラーからの予約では 元々少々割引になるのでポイントは付きません
ただディーラーで予約出来る事を知らないお店も多いので くろかめはネット予約しかした事ないです

ポイントは最終受講日から1年が期限です

MotoR
2024/10/27 18:55

聞いてないヨ~😥

くろかめ
2024/10/27 20:42

-(;゚ロ゚)-!
MotoRさまが
ご存知ないなんてびっくりです

赤い飛脚
2024/10/27 11:04

もてぎですか?
鈴鹿なんてコロコロシステム変わったから遠ざかりました。
以前はサーキットホテルに宿泊する2日コースがあったのですが…今は日帰りコースが主。


くろかめ
2024/10/27 12:03

赤い飛脚さま、
こんにちは

そうです、もてぎです
鈴鹿も行ってみたいと思ったのですが
あちらは サーキット走行レッスンが中心で ちょっと違う感じなので😞
くろかめは 競技ではなく、一般道を安全に上手く走りたいので
もてぎの講習の方が合ってます
内容も一日コース、半日コース、2時間の単科コースなどいろいろあります

赤い飛脚
2024/10/30 20:28

サーキット走行は競技では無く体験走行ですね。
高速走行をイメージしたらどうかと?
ウチが通ってた時は、サーキット走行以外に冬道走行2日コース(サーキット無し)とかありましたよ!
その後、初級から中級、上級とステップアップしなければならなくなって行かなくなりましたけど…
今は級に関係なく参加出来る様になったのかな?
通っていた時の予約はディーラー経由です。
今のCarsはそんな事知らない連中ばかりで放置じゃないの?

くろかめ
2024/10/30 21:39

赤い飛脚さま、
もてぎのスクールは 一応初級・中級などの名称はありますが 特に順番に受講しなければならない、と言った決まりはないです
講習内容を見て 受けたいコースを予約します
なので くろかめは 最初は本コース体験走行付きの初級(リスク&セーフティ)を
次は中級(ファン&セーフティ)を2回続けて受けてます
自分の上手く出来ない所を マンツーマンで指導してもらえるので 凄く勉強になります

確かにディーラーさんは スクールの予約の事は知らない人が多いです😞
ただ、中には知ってる方もいて
「うちから予約すると安くなるんだよ」って言われた事もあります
でも、いちいちディーラーに頼むのも面倒なので くろかめは いつもネット予約です😅

赤い飛脚
2024/10/30 21:47

そのCarsは一握りですね!
それが正解なんですが、それ以外は無知な連中ばかりで飽き飽きしてます。
ドライビングスクール運営側も一時期Cars受付自体を止めていた時があったのでは?と思うのですが…
今のHondaは朝令暮改だらけでユーザーは混乱してますな!