旅とドライブエリア

2025/09/13 08:55

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑥色彩美に暑さも忘れる⁉️

1/2
🐢
わぁ〜本物の教会‼️
パイプオルガンもあるし 祭壇も立派🤩
トンボのランプも素敵だね
バスピスくん、ここは?

(・­­--・)
殺生石から さらに数キロ下った所にある
【那須ステンドグラス美術館】だよ
ランプのような小さい物から 祭壇の窓枠のような大きな物まで沢山展示されてるんだ
1日に数回、オルゴールやパイプオルガンの演奏会も開かれてるよ
実はココはWAIGAYAメンバーの紹介投稿で興味が湧いて 那須に行くなら是非立ち寄りたいって思ってね😉

https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/hch9qzv7bailzzyd



2/2で
ステンドグラスや小さな祭壇など中の様子を紹介するね

3件のコメント (新着順)

ファッションセンスが無いので、おしゃれとかクールとかの感覚がわからないのですが、カラフルなものはキレイって感じます。
ただ単に色が付いてるだけじゃなくて、絵が描かれてるようなものも有ってすごいですね。
確かに見に行きたくなりますね。


くろかめ
2025/09/15 09:20

🐢
チェッカーフラッグさま、
おはようございます

こちらのステンドグラス美術館が ランプなどの展示品だけでなく
教会や礼拝堂があることで 建築物としてのステンドグラスの素晴らしさを紹介している点も オススメポイントだと思います(^^)
那須に来られる事がありましたら
是非 立ち寄ってみて下さいね😉

MotoR
2025/09/13 09:14

那須ステンドグラス美術館
20年ほど前に、行った記憶が…
こんなに綺麗だったんだ😲

那須高原も軽井沢の様に、観光地化されました🙄
以前は御用邸が有る、静かな別荘地でしたが…

那須ICの周辺が大渋滞になることも、しばしば
MotoRは裏山側から、侵入します😀


くろかめ
2025/09/13 09:40

🐢
MotoRさま、
牧場や那須岳など 観光スポットもありますし
オシャレなパン屋さんやレストランもたくさん(☆∀☆)キラーン!
紅葉シーズンには 渋滞もあるし、駐車場は朝から満車になると那須ロープウェイのスタッフさんが言ってました 😞

くろかめ
2025/09/13 08:55

2/2
(・­­--・)
廊下に展示されてるランプは どれも色が鮮やかで
細工も細かいね
礼拝堂の窓のステンドグラスも 美しいよ
1枚目右下の礼拝堂では オルゴールの演奏があるけど この日は時間が合わなくて 教会のパイプオルガンだけになってしまった😢

🐢
うん、ちょっと残念だったね💦
でも 本堂のパイプオルガン生演奏は 素晴らしかったから 満足かな( ¯﹀¯ )

(・­­--・)
じゃあ、そろそろココへ来た目的を果たしに行こうか

🐢
(∩´∀`)∩ワーイ


おピカ
2025/09/13 10:17

ステンドグラスに日が差し込んで本当に綺麗ですね✨
この前行ったばっかりですがまた行きたくなりました✨
ステンドグラスのストラップ作りの体験があった気がしますがくろかめさんは体験されました?

くろかめ
2025/09/13 10:50

🐢
おピカさまの投稿を読んで
「いいなぁ」と思い
ドライブコースに入れました
殺生石からも近かったので😄

平日でも そこそこ人がいて
人気スポットなんだなぁと実感しました
結婚式の前撮りや見学に来ているカップルさんもチラホラ😃