旅とドライブエリア

2025/07/11 07:33

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀

🐢
楽しかったね♡
松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜

(・­­--・)
そうだね
松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし…

はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ
仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品

(・­­--★)
おおにき!
(・­­--✤ )
ありがとだっちゃ!

。。。。。。。。。。
(・­­--★)ŧ‹”ŧ‹”
ん?何や?この物足りなさは?

(・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹”
だっちゃね〜
何か抜けてるような…??

4件のコメント (新着順)

なんか新しい仲間が増えてないかい?
覚えらんねえ~。


くろかめ
2025/07/11 21:21

(・­­--★)
わて、バスピカやねん

(・­­--✤ )
うち、ラムピスだっちゃ

(・­­--・)
みんなで 🐢さんちに居候してるんだよ (byバスピス)

ごめん、メンバー替わってなかったんですね。
〇〇君を探せ!はどの子だった?

くろかめ
2025/07/13 20:57

(・­­--♠️)
それは バスピスだよ
byバスピー

ラルびん🐶
2025/07/11 19:54

ろーすとぎゅうたん…

(´,,•﹃ •,,`)ゴクッ


くろかめ
2025/07/11 21:09

🐢
ラルびん🐶さま
こんばんは

ロースト牛タン、食べた感想は
「美味い」だそうです
松島は 牛タンや笹かまぼこがお土産の主流みたいで 専門店も沢山ありました

余談ですが
先日、くろかめ号の担当営業さんに N-ONEのナンバープレートのフレームの色の事を聞いてみたんです
そしたら 「写真はクロームメッキに間違いないよ、N-ONEのシルバーはもっと明るいから並べるとすぐわかるよ、もっとダークな感じが良ければ黒にするといいかも」と言ってました
お節介、すみませんm(_ _)m

ラルびん🐶
2025/07/14 20:05

お節介だなんて、ありがとうございます😊

交換後の画像になりますが
上がダーククロームメッキタイプ
下がノーマルのメッキタイプ

納車時にはやはり普通のメッキが付いていました。
クロームメッキに交換していただいたのですが、ほとんど違いが分からず…

わんわん号は整備工場で買ったので、仕事帰りにHONDAさんに寄って聞いてきました。
営業さんも見た目では確定させられなかったようで
念のために、とナンバーを外して、フレームの商品番号を調べてくださったら間違いなくクロームの方です。とご回答下さいました。

気持ーち暗い❓️ぐらいの違いです😅

くろかめ
2025/07/14 21:45

ラルびん🐶さま、
こんばんは

こちらの営業さんも「写真では分かりずらい」って言っていたので 実際にホンダのお店で確かめられて良かったです

光の当たり方で ダーククロームメッキもノーマルメッキも 同じに見えるかもしれませんが
現在のわんわん号のフレームは型番でダーククロームメッキだとわかったので 一件落着(?)でしょうか😅💦

くろかめさん、ご投稿ありがとうございます!

松島や桧原湖の景色に加え、美味しい料理や温泉まで堪能された旅、楽しさが伝わってきます✨
豪華なお土産の数々も思い出がぎゅっと詰まっていて素敵です😆


くろかめ
2025/07/11 20:56

🐢
スタッフさま、
コメントありがとうございます

くろかめ的には 温泉と素晴らしい景色で旅は充分楽しめました
なので 後は趣味の時間に費やしました(∀`*ゞ)テヘッ

MotoR
2025/07/11 09:03

お土産は適度に…💦
本人が、地産を堪能するのが
良い旅ですよネ😀


くろかめ
2025/07/11 14:20

🐢
MotoRさま、
ホントにそうですね
現地で美味しいものを食べて、素敵な風景を眺めて写真を撮って…
思い出だけ持って帰れば くろかめ号の燃費も もう少し良くなるかも😁💦

なのに いつもお土産屋さんの誘惑に負けてしまう🐢なのでした…(^_^;)

MotoR
2025/07/11 14:40

燃費など気にせず
ガソリンも地産地消で、地元に貢献して下さい👍

くろかめ
2025/07/11 20:51

🐢
はい(*`・ω・)ゞ
今回の東北旅でガソリン料金で面白い事を見つけました
だいたいは関東と変わらないのですが
下北半島の大間周辺と宮城の石巻周辺は 飛び抜けて安かったです(まだ高かった頃なのに160円切ってました)