• ログインもしくはアカウント登録してください。

Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/07/03 22:46

大分県竹田市直入町の「長湯(ながゆ)温泉」にある「ガニ湯」です。

超オープンな露天風呂に踏み込むことも厭わない勇気ある方々。どうぞ、一歩前へ。^^

ガニ湯(カニ湯)
https://taketa.guide/spots/detail/1cbfe462-ceaa-4cb7-bb21-8fba4213909d

7件のコメント (新着順)
黒いアマガエル
2023/07/06 22:56

先程放送の”ふるカフェ”に竹田の竹の取り組みが出てましたね。


きりい
2023/07/06 23:12

見てなかったですが「竹楽(ちくらく)」のこと?

黒いアマガエル
2023/07/07 04:14

そうです。と、カフェかな。
かけておきながら違うことしてて
殆どよく見てなかった。

黒いアマガエル
2023/07/05 23:57

ガニ湯は勇気が要りますね(^^)

こちらにも
川のそばの露天風呂がありますが、
宿からはこんなに近くはなく、
ただ橋からは丸見えです。

この先にある。


きりい
2023/07/06 23:45

黒いアマガエルさんなら、その「勇気」は十分だと期待しています。ここのメンバーも応援しているはず。^^

黒いアマガエル
2023/07/07 07:45

あー、いや、
温泉入るの人生2回目にしては、
滅茶苦茶ハードルが高くないですか? 
σ(^_^;)
12月にMotoRさまにお任せした方が…。

きりい
2023/07/07 17:59

(御意)

黒いアマガエル
2023/07/07 18:23

ふなにわさまが怯むほどのガニ湯、
MotoRさまはいかに捌くかが
楽しみです。

黒いアマガエル
2023/07/08 22:27

この週末も再び画策しましたが、
雨予報と身動きできない時間があり、
尾道下見に回しました。
ついでというわけではありませんが、
業務上がりに女子を一人拉致して、
お昼ご飯からの
ぶらっとショートトリップで、
初めての尾道を案内してきました。

きりいさん、素敵な投稿ありがとうございます!
自然に囲まれた開放的な露天風呂!
24時間、無料で入ることができるんですね〜😲

「ラムネ温泉」も気になります!


きりい
2023/07/06 23:50

コメントありがとうございます。
長湯温泉は基本的に炭酸泉で、特にラムネ温泉は身体に泡がつくほどの強炭酸です。飲泉所もありますよ。
機会がありましたら是非お越しください。^^

きりい
2023/07/04 20:04

「道の駅ながゆ温泉」の周辺には、
「御前湯(ごぜんゆ)」「ラムネ温泉」や、宿泊処、お食事処などが多数ありますよ。


ふなにわ
2023/07/04 20:09

こんなん見せられたら、また行きたなるやん…。
さすが大分名誉観光大使、恐るべし…😵

ふなにわ
2023/07/04 12:53

あれ? きりいさん、此れ以前にUpしてませんでした?
小生、何かコメントしたような、してないような、

ほらほーら黄色いサクランボ~…😵


きりい
2023/07/04 19:11

ふなにわさん (若い娘かはともかく)
そうです。前回は雰囲気だけお伝えしましたが、湯舟はこんな感じです。^^

ふなにわ
2023/07/04 20:07

蟹(カニ)と美しい娘にまつわる伝説が残る?
さるかに合戦ならぬ、ギャルかに合戦❓️😯

みたらし
2023/07/04 00:17

いいですねー(^^)

ん?あれ?ここは、水着着用可能な温泉ですか?


きりい
2023/07/04 00:24

女性は確実に着用して大丈夫です。男性はタオル腰巻きが基本と思われます。(要は隠せれば良い。)

MotoR
2023/07/04 13:52

これだけ丸見えだと
男性も水着着用にして欲しい…😅

きりい
2023/07/04 19:06

たぶん、ダメとは言われないはず。
川岸の車道から見下ろすとこんな感じです。(歩行者目線)
濁っているので見えないとは思いますよ。

きりい
2023/07/03 22:46

ガニ(カニ)に見えますか?


きりい
2023/07/03 22:48

夜間なら何とか。。

ふなにわ
2023/07/04 20:27

ガニ(カニ)には見えず、ぎょうさん🐢が首を伸ばしてるように見えます…😅

きりい
2023/07/04 20:33

そーなんですよ。カメのようにも、カエルのようにも見えるんですよ。川崎さん。

ふなにわ
2023/07/04 20:58

そ~なんですか、山本さん!

🎼 A地点から、B地点まで… 🎶